・‥…━━━☆・‥…━━━☆

皆さん こんにちは!
今年に入って新型コロナの話が出始めた時に、
この機会に空気清浄機を導入しようという事で
主人と話し合い、
プラズマクラスターを購入していました

使い方にもだいぶ慣れてきて
かなり愛着が湧いてきたので
ちょこっとご紹介させてください(*^^*)
(ちなみに私はSHARPの回し者ではありません(笑))
うちが購入したのはこちらです!
どん!
型番はKI-HS70で、色はグレーです

2017年に発売されたモデルで
現在は型落ちとなっていて
かなりお安くなっていたので
こちらにしました

当初から、お手入れが楽で
付属品(消耗品)も安いので、
空気清浄機はSHARPの
プラズマクラスターにしようと決めていたので、
プラズマクラスター7000の
スタンダードなモデルを検討していたのですが、
プラズマクラスター25000の方が
空気中を漂う"浮遊"ウイルスだけでなく
お部屋に"付着"したウイルスの作用も
抑える効果があると目にしたのと、
アプリでいろいろ管理できるとあったので
面白そう!という理由で選んだ部分もあります(^◇^;)
一番な理由は、もちろん費用の安さですよ!(笑)
上記の写真では電源を切っているのですが、
起動させると赤・青・黄色の3色で
その時のお部屋の様子を知らせてくれます

青は特に問題が無い状態で↓
黄色はニオイが強い時に表示される事が多いです↓
赤はワンコが遊びまくって埃が舞った時や
揚げ物をした時に表示される事がありました↓
やっぱり赤く表示されると
掃除をもっとしっかりやらないと!という
気持ちにさせられます(*^▽^*)
ちなみに本体上に各スイッチがついています↓
それと、アプリというのは、
SHARPから出ている
COCORO AIR(ココロエアー)というアプリです↓

空気清浄機と自宅のWi-Fiと繋ぎ終えたら、
こちらのアプリに、購入した空気清浄機の型番や
自分の住んでいる地域や飼っているペット等の
情報を登録すると、
その日の天気や気温の他に
黄砂やPM2.5の数値も教えてくれるので
その日の過ごし方を考えたりしています↓
黒く塗りつぶしているところに
お住まいの地域名が表示されます

3時間毎の天気や、
直近3日後までの天気予報も載っているので
例えば次の金曜日は暖かそうだから
犬の散歩は長めに行こうかなとか
今後の予定の参考にもなっています

↑ちなみにお部屋の様子も
このようにアプリで確認する事ができます

この"ニオイが多い"の時は
夫婦でラーメンを食べていました(。・ω・。)照
そういった料理臭もキャッチして
稼働してくれるのはありがたいですよね

一応、説明書では
24時間稼働させる事をオススメしていましたが、
我が家ではリビングで使っている事もあって
夜や外出中は止めるようにしています

ですが、外出先からも
アプリで電源のオンオフが可能なので
今度から帰宅間近に電源をオンにしておこうかと
思っています(*´ω`*)
今回は買ってよかった商品を
ご紹介させていただきました

なかなか家電品は高いので
そうそう購入する事はないかと思いますが、
また何か良い物と出会えたら
その時はブログにてご紹介させてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
楽天ROOMを始めました
