皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

化粧品

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、ドラッグストアで購入した物を
記録に残しつつご紹介したいと思います

こちらです!

どん!

FullSizeRender

またもや生活用品が主です(*^^*)


まずはアタックの詰め替えから

うちは今まで、
アリエールの部屋干し用を使っていたのですが
この間ドンキに行った時に
いつものようにアリエールの詰め替えを
買おうと思ったら、
このようなパッケージの
アタック本体が売ってまして…

FullSizeRender

なんと
進撃の巨人のリヴァイ兵長が
割烹着着てるじゃないですか!

進撃の巨人は全然詳しくないのですが、
これは買わなきゃ!!
と思いこちらを購入したのですが、
結構、アタックの使い心地が良くて
気に入っています( ^ω^ )

アリエールは粘度のある洗剤ですが、
アタックは洗剤自体がサラサラしているので
洗濯機の水が冷たくても、
きちんと洗濯物全体が洗えている感じがします

そして何より、
洗濯槽が臭わなくなってきているのが
いいですね!

ここ大事です(*´ω`*)

という訳で、
購入したきっかけは
本体のパッケージという理由でしたが(笑)
使ってみて使い心地が気に入ったので
今回詰め替えを購入しました(*^^*)

洗濯槽の臭いが気になるという方は
ぜひ使ってみてほしいと思います



次はレノア オードリュクスです

以前こちらの白いタイプを使用していて、
その白い方の香りが好きなので
よくコストコで白の詰め替えを
購入していたのですが
最近コストコでも見かけないので
購入できていませんでした

​ドラッグストアじゃ高いしなぁ〜
と思っていたら
​こちらのピンクタイプが
一つだけおつとめ品コーナーにあったので、
お試しとして買ってみました

今日、洗濯物に使用してみたのですが
ピンクのパッケージなので
香りは甘めなのかと思いきや
フルーティでさっぱりした香りで
なかなか良かったです

ソファカバーの洗濯にも良さそうだと思ったので、
早速ソファカバーも洗濯したいと思います!



そしてシュミテクト

私、親知らずの時にも書きましたが
歯が弱いんです

冷たい物が滲みるので、
虫歯かと思って先生に聞いたら
その場所は虫歯にはなっていないようで
シュミテクトを勧められたのがきっかけで
かれこれ5年程使っています(o^^o)

私も主人もコーヒーや紅茶をよく飲むので、
着色汚れ防止も兼ねて
いつもホワイトニングタイプを使っています



そしてDR.JOU(森田薬粧)の6種類ヒアルロン酸
オールインワンマスクも購入しました!

最近たまに肌の調子が悪い時があって、
そういう時にあれこれ使ってスキンケアすると
余計酷くなる事が多いので、
肌荒れの時のシンプルケア用に買ってみました(*^^*)

まぁ、こちらもおつとめ品コーナーで
半額以下になっていたというのが
一番の購入理由ですが(笑)

今日もちょっと肌の調子が良くないので、
お風呂から上がったら使いたいと思います



そしてそして!
ずっと欲しかった
ロージーローザのシフォンタッチスポンジNです!

最近は
パウダーファンデを使用する事が多く、
ファンデーションのノリが良くなると噂の
こちらを使って仕上げたいなぁと
思っていながら、
なかなか在庫のある店舗が
見つけられなかったのですが
私が行ったドラッグストアには
普通に置いてあったので
これを逃すまい!と購入しました

使うのが楽しみです(๑>◡<๑)



あとは、そのドラッグストアのPB品の
歯ブラシと絆創膏を購入しました

今回は以上となります!

ここまで見ていただきありがとうございました







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


先程上げたドラッグストア購入品でご紹介した、
デジャヴュのマスカラを使ったアイメイクを
ご紹介します(*^^*)


昨日は、主人が帰宅した後に
一緒に食材を買いに行く約束をしていたので
夜出掛ける時のメイクになります

まず使ったコスメたちはこちらです!

どん!

FullSizeRender

FullSizeRender

今回は夜からの外出だったので、
敢えて下地やコンシーラーは使わずに
ソフィーナ プリマヴィスタ
ドレスアップグロウ ファンデーション
のみでベースを仕上げました(*^^*)


そして、アイシャドウは
以前プレゼントでもらった
コスメデコルテのアイシャドウ
を使いました!

こちらを使ったアイメイクのプロセスを
お載せしたいと思います

まず、色味はこんな感じです!

どん!

FullSizeRender

普通に使ってるので、
使用感があってごめんなさい

数字が書いてある1、2、3を使用しました!

FullSizeRender

①まず、1を指にとってアイホール全体につけて
②今度はブラシに2を取り、
   目尻から目頭側に向かって乗せていくと
③こんな感じで
   目尻側からのグラデーションが出来上がります。
④次は細めのブラシに替えて
   (ちなみにこちらは去年のマキアの付録です
    アイブロウブラシですが、
    私はアイシャドウブラシとして使っています)
    23を混ぜながらブラシに取り、
   目尻から黒目にかけて乗せていきます。

FullSizeRender

⑤下まぶた目尻に色を入れて、
   更に1を目頭から黒目下まで細めに載せると
   こんな感じです
⑥そしてアイライナーを
   目頭から目尻に細めに引いて、
   目尻は上げたり下げたりせず
   そのまま少し長めに引きます。
⑦アイライナーを引くとこんな感じです。
⑧マスカラを塗って完成です

ちなみに使ってるアイライナーは
フィジシャンズフォーミュラの物です(*^^*)


こちらは、
アイライナーだけどアイセラムの役割も
果たしてくれる優れもので、
メイクしながら目元のケアができる
目に優しいアイライナーです(*´ω`*)

私は普段iHerbというサイトを使って
個人輸入しています

 https://jp.iherb.com/home?rcode=MAM3604

サイト内のほとんどの商品に
日本語の説明文もついていて、
日本人の方のリアルな口コミも多いですし、
上記で紹介したフィジシャンズフォーミュラも
日本で購入するより安く購入できるので、
興味が湧いた方は、ちらっと
サイトを見てみてほしいなと思います(*^^*)

購入してみようかなと思った方は
MAM3604
の紹介コードをお使いください
合計金額から5%OFFになるお得なコードで、
私も初めて利用した時
別な方の紹介コードを使って
お安く購入できましたのでぜひ


すみません、話題が逸れちゃいましたね

プロセス最期の
デジャヴュのマスカラを使った画像ですが、
マスカラ塗ってるの分かりますでしょうか(^^;)

すごく自然で、バキッとした印象にならないのに
下まつ毛を印象的に仕上げてくれました!

それをブログに残したかったので、
もっと写真を上手く撮れるように頑張ります








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、ドラッグストアで購入した物を
記録に残しつつご紹介します!

こちらです!

どん!

FullSizeRender


全部コスメです(*^^*)


まず右上から、
アリーの日焼け止めについてです

購入したのは
アリー エクストラUV ハイライトジェルです!

こちらは@コスメの特集を見て、
発売当初から気になっていたのですが
お安くて、口コミも
まぁまぁ悪くはない物は多々あるので
最初は購入は躊躇していたのですが、

摩擦に強く、衣類等に移りづらい
という文言が決め手となり購入を決意しました!


去年は、アリーと似た価格帯の
CM等で有名な別の日焼け止めを使っていて、

そちらは確かに焼けないし
その点はとても良かったのですが
いかんせん、服に着くと取れなかったんです(>_<)

帰宅して、洗剤で洗えば多少は落ちましたが、
いくら日焼けしなくても
衣服に付着してしまうのは
主婦としては手痛いので
リピートを迷っていました


次の日焼け止めをどうしようか迷っていた頃に
上記にあるように@コスメで
まるで私に
これを買いなさい
と言わんばかりの記事を見てしまったら
興味が湧いてしまって(笑)

実際にテスターを使ってみて、
保湿感もちょうど良かったので
購入してみた次第です(*^^*)

ちなみに実際に使用した画像はこちらです。

FullSizeRender

ちょっと分かりづらいかもしれませんが

Beforeでは血管や手首のくすみが目立っていたのが、
Afterでそれらが軽減されています

少しの間外に出るだけの時は
こちらだけを顔に塗っているのですが、
乾燥も全くしないですし、
かと言ってベトベトになったりしないので
こちらはリピし続けたいなぁと思いました!

オススメです(๑˃̵ᴗ˂̵)



↑このリンク貼って気づきましたが
私がこちらを購入したドラッグストアより
Amazonの方が200円程安い…
ちょっと悲しくなりました(笑)


さて気を取り直して

次は、フローフシのまつ毛美容液です!
こちらはリピート品になります(*^^*)

年々、メイクをする時にビューラーを使うと
まつ毛が抜けるようになってきていて
1本、2本程度だったのが
ある日ごっそり抜けてしまったので、
そろそろまつ毛美容液デビューしなきゃ!!
と焦った中で、
比較的お安くて、指で塗るタイプだったので
使い易そうだと思い選んでみたのですが
これが私には大正解でした

まず使って2、3日で
まつ毛の抜ける本数が減ってきて、
1週間が経過する頃には下まつ毛が
めちゃくちゃ伸びてたんです(´⊙ω⊙`)​​

効果早くない!?
気のせい?

と思いましたが、
主人にまつ毛伸びた?と聞いたところ

結構伸びてるね

​と、とっても良い反応をいただく位、
伸びました(笑)

ただ、上のまつ毛は伸びた感じはないのですが
ハリやコシが出てきたので、
まだ使い続けてみたいなぁと思い
リピートしました(*^^*)


そして次は
ミノン アミノモイスト 敏感肌・混合肌ライン トライアルセット
です!

これからだんだんと暖かくなってきますが
気温が上がると、私の肌は
乾燥肌から混合肌へシフトしていくので、
気になっていたこともあり購入してみました

旅行に行く前に試してみて、
良かったら旅行用に再度
トライアルセットを購入してもいいかなと
考えています(*'ω'*)

使うのが楽しみです!



そして最後は
デジャヴ ファイバーウィッグ ウルトラロング2 ナチュラルブラウン
です!

私、目元がキツいのがコンプレックスで(´;ω;`)

なるべく優しく見えるように
メイクで工夫しているのですが、
上記でご紹介したまつ毛美容液の影響で
下まつ毛が伸びたことによって、
今まで使っていた黒いマスカラだと
なんとなく
顔立ちが余計キツく感じるようになりまして

ちょうど黒いマスカラも
既にカッスカスになってきたのと、
デジャヴュのこのマスカラは
以前ブラックを使用した事があったのですが、
とっても自然なのに
印象的なまつ毛になった記憶があったので、
こちらのブラウンを購入してみました


使ったら
使用感等、ブログに上げたいと思います








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


新元号のニュースを見ていたら
ちょっと気分転換をしたくなったので
久々にマニキュアを塗ってみました(*^^*)

使ったのはこちらです!

どん!


ネイルホリックのRO602を使いました

ネイルホリックは初めて使ったのですが
速乾性があるので
塗った後すぐ家事をしたい時でも
使いやすいなぁと思いました!

ちなみに一度塗りだとこんな感じで

FullSizeRender

地爪が透ける感じでした。

薬指のところ、手荒れしてるので
お見苦しくてごめんなさい

刷毛につく液は
しっかり色づいているように
見えるのですが、
実際に塗るとマニキュアの色味に対して
結構薄くなります。


私はもうちょっと濃くしたかったので
二度塗りして、こんな感じにしました

FullSizeRender


一度塗りの方と比べると、
地爪の白い部分が見えなくなっているのが
分かりますでしょうか?

二度塗りだと、しっかりと
パッケージ(液?)と同じ色味になりました


速乾性もあるし
他の色も購入したいと思いましたが、
唯一のマイナス点が

爪からはみ出して皮膚に付着してしまうと
なかなか取れないんですよね(^◇^;)

なので、マニキュアを塗る前に
マスキングテープや絆創膏なんかで
爪周りを保護してから塗ることをオススメします!


それを踏まえても
300円+税で
ドラッグストアでも購入できるので
手に入れやすいところも気に入りました

近所のドラッグストアに
ネイルホリックの棚が
どーんとあるので
春っぽい色味も探してみようかなと思います(*^^*)








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


今日は、先日購入した私のお気に入りをご紹介します

こちらです!

どん!


FullSizeRender


スキンビルのホットクレンジングジェル
ルルルンのもっちり高保湿タイプのフェイスマスクです(*^^*)


まずスキンビル・ホットクレンジングジェルの何が好きかというと、
私の肌と合っているところが大好きです!(笑)


普段、コスメ(特に基礎化粧品)を新しくすると
コメドもできてしまう事が多いのですが、
こちらは初めて使った時からコメドはできなかったですし

元々私は10代の頃からニキビができやすく、
大人になってからは
フェイスラインの吹出物に悩まされていて、
フェイスラインには赤い跡が多数あったのですが、
こちらのクレンジングはジェルが固めなので
ゆっくり優しくマッサージしながら化粧を落とす
という使い方をしていたら、
フェイスラインの広範囲にたくさんあった
赤いニキビ跡がかなり減ってきたんです(*'▽'*)

これにはとても感動しました〜(●´ω`●)

@コスメの口コミを見ていると、
この固めのジェルが気になるという口コミも多く見受けられたのですが、
寧ろこの固めのジェルが
私の肌質改善に役立ってくれたので、
私の肌と相性が良くて、本当によかったです

ちなみにホットクレンジングジェルと言うだけあって
使っているとポカポカと温かく感じるところも気に入っています(*^^*)
特に、お風呂に湯気が立ち込めている状態だと
とっても温かく感じられます

ずっとリピしたいので、
無くなりませんように!


そして青のルルルン
もっちり高保湿というだけあって、
この冬でかなりの乾燥肌に傾いた私の肌も
プルっと保湿してくれました!
わーい╰(*´︶`*)╯

マスクの形も、
万人の顔型に合うようになっているので
目の周りもぴったりとフィットしてくれて
マスクを付けている間の目周りの乾燥を防げるところも気に入っています

毎年、ゴールデンウィークが終わる位までは
肌が乾燥に傾いてしまっているのですが
せっかくの今年の10連休は
ボロボロの肌で過ごしたくないので(笑)、
この青のルルルンの力を借りて
保湿を頑張っていきたいと思います








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ