皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

化粧品

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


先日ブログにしました、
ヨドバシ購入品をご紹介させていただきます


私が選んだものはこちらです!

どん!

FullSizeRender

髪が綺麗になると噂のタングルティーザー
インテグレートの眉マスカラです

そうです、
ヨドバシカメラに行っておきながら
購入したのは家電ではありません(笑)


それはさておき。


私今まで、髪ブラシは
少しでも良さげならなんでもいいや
と思っていたのですが、
タングルティーザーは
@コスメのサイトで見てから
ずっと気になっていたんです

正直、ブラシ1つでそんなに変わるの?
と半信半疑だったこともありますが(笑)


とりあえずは、ブラシ部分をご紹介します!

どん!

FullSizeRender
FullSizeRender

パッケージには、先端は丸みを帯びている
と記載がありますが、
よくあるピン付きのブラシと比べると
丸みはあまりないように思います。

箱から出して使ってみたのですが、
いつもピン付きの
柔らかめのブラシを使っていたので
かなり頭皮に刺激を感じました(笑)

ですが、そこがまた
頭皮マッサージの役割も果たしてくれそうで
髪は健康的になれそうだな
という印象を持ちました!


実際に寝癖がついている髪に使ってみたので、
Before Afterをどうぞ!

FullSizeRender

上のBeforeですが、
向かって左側の髪がモコっとしていたり
うねりがあったり
前髪も変な癖がついていたり
アホ毛がぱやぱやしているのが
分かるかと思いますが、

これがAfterになるとスッとまとまっているのが
分かりますでしょうか(*^^*)


ちなみに、2〜3回梳かしたら
このようにまとまってくれました

噂通りですごいなぁと感動です



そしてインテグレートの眉マスカラ
言わずもがなリピート品です!

前にも書いたかもしれませんが、
こちらはブラシが大きいので
最初は塗りにくさをやや感じるものの、

絶対に眉毛がバリバリにならずに
色がふわっと乗ってくれるので、
プチプラだし、しばらくはずっと
お世話になりたいと思っている代物です(๑˃̵ᴗ˂̵)

色展開は多くはないですが、
ナチュラルな髪の色の方なら
どれか1つは髪の色と合うのではないかと思います

ちなみに私はBR773を使用しています









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


今日は、タイトル通り
嬉しかったことをご報告させてください(*^^*)


実はですね、

先日応募していた
@コスメのプレゼント企画に
久々に当選していたんです〜(๑>◡<๑)

とっても嬉しかった!


今回プレゼントして下さったアイテムが
とても使い心地が良く、
尚且つお値段も手頃だったので
ブログでご紹介させてくださいね(*´ω`*)


それではこちらです!

どん!

FullSizeRender

なんとアテニアさんから
グロウクリエイターという
クリームハイライトをいただきました


中身はこんな感じです

FullSizeRender

ベージュのハイライトですが、
実物は、ここにほんの少し
ピンク味も感じるので
肌馴染みがとても良いです

ちなみに、
手の甲に塗ってみた画像はこちらです

FullSizeRender

赤で囲ったところが実際に
ハイライトを乗せたところです!

赤枠以外の肌と比べると
トーンアップしていて
自然と発光しているのが
わかりますでしょうか(*^^*)


更に、実際にメイクをした画像がこちらです

FullSizeRender

Cゾーン・鼻筋に乗せています( ^ω^ )

どの部分か分かりやすいように、
ピンクの線で囲ってみた画像も載せますね

FullSizeRender

セザンヌのパウダーハイライトも好きで
よく使用していましたが、
個人的な見解にはなりますが、
あちらはギラギラとしたツヤで
こちらのグロウクリエイターは
自然で嫌味のない優等生なツヤと言った
感じです


ちなみに肌に乗せる時は、

スティックから直接肌に乗せると
コツがいるのか、
とても柔らかいハイライトなので
ぐにゃっと曲がってしまって
綺麗につけられなかったので、

私は指の腹に少量ずつ取ってから、
ポンポンと乗せています

そしてお値段は1,600円(税抜)と
リピートしやすい価格で
本当に言うことなしです(๑˃̵ᴗ˂̵)










ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!

この間ドラッグストア購入品でご紹介した
ネイルホリックのマニキュアを使ってみました(*^^*)

今回はこちらです!

どん!

FullSizeRender

一度塗りはこんな感じです

今回は細かいラメがびっしり入った
メタリックな色合いのBL910を使いました!

ネイルホリックのマニキュアは
一度でもしっかりと色づくので
このままでも良さそうですが、
二度塗りの色味もご紹介したいと思い
二度塗りもしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)

それがこちらです!

どん!

FullSizeRender

透け感がなくなって、
より一層パキッとしたメタリック感が
出ているかなと思います

夏にぴったりの色味だと思いませんか(*^^*)

季節的にはまだ夏ではないですが、
今週の北海道は
気温が20度超えするところが多いので
今週はこの色のままでいようかなと思います

ちなみに、以前使った物よりも
このラメ入りのタイプの方が
ネイルが乾くのがとても早かったです!

一度塗りなら手を振る乾かす仕草をしなくても
すぐ乾きましたし、
二度塗りでもちょっとパタパタと手を振るだけで
乾いてくれたので、
お出掛け前にパパッと塗りたい時にも
良いなと思いました


このマニキュアを購入する時
主人も一緒に居たのですが、
ネイルホリックの種類の多さと
値段の安さに驚いていました( ̄∀ ̄)(笑)

どれがいいかな?
と一緒に見てもらってこの色味を購入できたので
嬉しかったです











ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、先日購入した
キャンメイク クリーミータッチライナー
ミディアムブラウンダークブラウン
のスウォッチと使用感を
記していきたいと思います

IMG_7214

まず、腕にスウォッチしてみました!

こちらです!

どん!

FullSizeRender

色合いは微妙なニュアンスの違いがあるので
その日の気分やシーンに合わせた
使い分けが可能だと思います(*^^*)

実際に目元に使ってみた写真がこちらです
Beforeがすっぴん、
Afterがアイライナーを引いた状態です

FullSizeRender


FullSizeRender

少し濃いめに引いてみたのですが、
どうでしょうか?

写真では分かりづらいかもしれませんが
実際、ミディアムブラウンの方は、
まつ毛の根元も茶色く見える事により
優しげな印象に見せてくれました!

ダーグブラウンの方も、
一見すると黒っぽいですが
目元はくっきり見せてくれるのに
ブラックのアイライナーを使ったような
キツい印象にはならないので、
夜にお出掛けする時はぴったりだと思いました(*'ω'*)


こちらは口コミで話題なので
ご存知の方も多いかと思いますが、
減りがとっても早いです

私はこのアイラインを引く時に
それぞれの色味で2回程カチカチと出しました(^◇^;)

一度出すと元に戻せないので、
残量が分からないのはちょっと不便ですが
減りが早いのもプラスに考えれば
目元に使う物だし、
早いスパンで替えられるのは安心なので
一概にコスパが悪いとは言えないかもしれませんね

描き心地もスルスルーっと描けて
目元への負担が少ないと感じましたので、
私はこの先リピートしたいと思いました









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、ドラッグストアで購入した物を
記録に残しつつご紹介したいと思います

こちらです!

どん!

FullSizeRender

今回はコスメ多めです(*^^*)

ロートCキューブのソフトワンモイストから

私は視力がとっても悪く
乱視も入っているど近眼で、
外出する時はコンタクトを使っているので
いつもコンタクトの洗浄・保存に
こちらを使っています!

実は、結婚する前に
私は一生メガネやコンタクトに
お金がかかってしまうからと
レーシックを受けようか迷ったことがありました。

その時に主人(当時は彼氏)に相談したところ、
どうしても受けたい!っていうなら
止めないけれど、
金銭面を気にしてレーシックを受けようと思うなら
目に関することだし
心配しちゃうからやめてほしい。
と言われたので、
レーシックは止めにしたんです(^^;)

だけど、私も変なところが気にしいなので(笑)
結婚後しばらくソフトレンズ用の精製水を
使っていたら
(精製水すごく安いですよね!)
俺が気になるからこの辺の洗浄液使ってほしい
と、こちらが置かれた棚を指差されたので、
結婚前もたまに使っていましたが
それ以来ずっとこれです

前置きが長くなりましたが(笑)
こちらはレンズケース付きなので
定期的にケースも替えられて衛生的ですし、
何よりモイストなだけあって
乾燥もあまり感じないです(*´ω`*)

ケース付きでお値段も手頃なので
春から新生活が始まった方にもオススメです



お次はケアセラ
泡の高保湿ボディウォッシュ​!

私は何度かブログ内で、
肌荒れしやすいと書いていますが
ボディウォッシュも洗浄力が強い物には
肌が負けてしまったり
ガサガサに乾燥してしまうので、
良い物に出会えたら変えないでおこうと
思っていたのですが、
今使っているものが廃盤になったようで
探しても見つからない為
@コスメでも評価の良い
こちらを購入してみました(*^^*)

香りは強すぎないのに爽やかです

私は手洗い派なので、
泡で出てくるのもポイント高しです



ここからはコスメになります(*^^*)


キャンメイク ラスティングマルチアイベース WP

こちらは、時間が経つとアイシャドウが
二重幅に溜まるのが嫌で、
安いし試しに買ってみたのですが、
とっても良かった!!

両瞼で米粒1粒程度の使用なので
コスパが良いですし
長時間エアコンをかけつつドライブしてから
帰宅してもアイシャドウが全くヨレずに
二重幅にも溜まらずにいてくれました

お値段も安いので、
初めてのアイシャドウベースには
持ってこいだと思います!



そして、キャンメイク クリーミータッチライナー!

ネットで話題ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

02番のミディアムブラウン
03番のダークブラウンを購入しました

こちらについてはスウォッチも撮ったので、
詳細は別な記事でご紹介したいと思います!



次はケイト ネイルカラーリムーバーN

私、たまにマニキュアで
爪の気分転換をしているのですが、
除光液がない事を毎回忘れて
しばらく消毒用エタノールを使って
ネイルオフしていたんですよね(笑)

今回の買い物で
また新しい色味のマニキュアを買ったので
今回こそは忘れないぞ!とカゴに入れました

いろいろある中でケイトにしたのは
安かったから!
選んだ理由はこれだけ!(笑)



そして薬用ケシミンクリーム

主人と一緒に使いたくて選びました(*'ω'*)

テクスチャーは、病院で処方されるような
柔らかいクリームと同じ感触なので
引っ掛かりを感じずにスルスル塗れます

私は目元に薄いシミがあるのですが、
柔らかいので目元にも塗り込みやすかったです



次はワフードメイド 酒粕クリームです!

今使っている乳液が切れそうだったのと
乾燥が気になるので
今回は乳液ではなくクリームを購入しようと
店内を探していたところ、

名前からして保湿力の高そうな
こちらのテスターがあって、
手の甲に塗り込んでみたら
手の甲なのに、肌がとてもふっくらとしたので
これだ!とカゴに入れました(๑˃̵ᴗ˂̵)

いつも乳液を使っている方には
硬めのテクスチャーに感じるかもしれませんが、
クリーム自体がふわふわとしているので
肌には塗り込みやすいかと思います

香りは、甘酒や酒粕が苦手な方には
キツく感じるかもしれませんが、
私は甘酒も酒粕も大好きなので
この香りに癒されています



そして、上の写真では分かりづらいですが
ネイルホリックのマニキュアを購入しました!

爽やかな色味だったので
今回は青にラメの物を選んでみました(*^^*)

使うのが楽しみです



その他、爪やすりと爪切り、
あとはデンタルフロスを購入しました!


こんな感じで今回の購入品は以上です(๑˃̵ᴗ˂̵)









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ