皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

使い切りコスメ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、私がこの数ヶ月で
使い切ったコスメ達をご紹介させていただきます

それではこちらです!

どん!

FullSizeRender


まずは写真右側
Auna マイルドホットクレンジングジェル

こちらは以前ブログでご紹介しているので、
詳しい使い心地等は
こちらを参照していただけると幸いです(*^^*)↓

ゆっくり・じんわりと
時間をかけて落としていくタイプの
クレンジングなので、
自分に余裕がある時でないと使えなかったのは
事実です(>人<;)

ですが、落とした後に肌が突っ張る事もなく
しっとりと潤われていて、
マスク荒れも徐々に良くなりつつあったので
またリピートしようか迷っているところです!お次は写真真ん中上
DUO ザ クレンジングバーム バリア

こちらは雑誌の付録に付いていた20gのサイズです

元々同じデュオのクリアタイプの
バームをリピートしていたのですが
季節の変わり目等肌が敏感なっている時に
少し乾燥を感じる事もあったので
バリアタイプは気になっていました

いざ使ってみると、メイク落ちは
クリアタイプ同様バッチリ

クリアより乾燥しないかも?と思ったので
季節や自分の肌の調子に合わせて
こちらも購入しようか迷っています(๑˃̵ᴗ˂̵)

SimiTRY

こちらは美白ケアができる

オールインワンジェルです

私が使った物は旧品で、
今はリニューアルした物が出ていますが
使った後は肌表面がサラサラとしつつ
保湿力も申し分なかったので
リニューアル品はどのような使い心地なのか
気になっていますお次は写真左上
トランシーノ 薬用ホワイトニングエッセンスEXⅡ

こちらも雑誌の付録として付いてきた物です。

美白美容液ですが保湿感もしっかりあったので
冬でも安心して使えていました

トランシーノはドラッグストアでも販売しているので
購入しやすいのが良いですよね(*^▽^*)

伸びが良かったので
現品のコスパも良さそうだと思いました

最後は写真左下
ONE BY KOSE メラノショットホワイトD

こちらも美白美容液です

"シミの元を無色化"という言葉に惹かれて
限定のお試しサイズを購入しました

お試しサイズだと、さすがに
無色化されたかどうかまでは
わかりませんでしたが

保湿力もそこそこあって
ベタつきも少ないので、
使用感も良かったものの

私の肌の調子があまりにも悪い時は
ピリピリとした小さな刺激感を感じたので
私が使う時は
使いどきを選ばないといけないのかもしれません

ですが、口コミサイトの評価も高いので
合う方には合うのだと思います!

Amazonや楽天には、
お試しサイズの在庫がまだあるようなので(4/11現在)
今回は以上です

私個人の感想ですが、
どなたかの参考になれば嬉しく思います(*´ω`*)





楽天ROOM始めました
愛用品やオススメ品を載せていますので、
良ければチェックしてみてください╰(*´︶`*)╯
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items




ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ





・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


今日も、昨日のブログ↓

に引き続き、

私がここ数ヶ月で使い切ったコスメを
ご紹介したいと思います(*^^*)

それではこちらです!

どん!

FullSizeRender

まずは写真右端
アンネマリーボーリンド ローズブロッサムケア

こちらはオイルとローションが2層になった
美容液です

ピンクのオイルで見た目が可愛いという理由から
iHerbで購入して、
数ヶ月前に1本使い切ったところです。

使い心地としては、
ちょっとアルコール臭がキツめではあるものの
肌が潤っているのは実感できていました(๑˃̵ᴗ˂̵)

青っぽいローズの香りも好きでしたし
化粧水や乳液との相性も良く
さっぱり使えていたので、
また今度iHerbで購入できたらと思ってはいますが
今は使っている美容液がいくつかあるので
それらを使い終わったら
夏頃にまたリピートしようかと思っています


お次は写真右から2番目

無印良品 敏感肌用 薬用美白美容液

こちらはLDKでも高評価だった美白美容液

お値段もお安いのもあって、
たっぷり使っていました!

こちらはビタミンC誘導体が入っているのに
とっても保湿されて肌がもちもちになっていたのを
覚えています

なので、今のような乾燥する時期にも
安心して使えていました(*´ω`*)

アンネマリーボーリンドの美容液と同じく、
今は他に使っている美容液があるので
それらを使い切るまで新しい物は買えませんが、
また夏前の肌が揺らぎやすい時期に
購入できたらと考えています

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】敏感肌用薬用美白美容液50mL
価格:1390円(税込、送料別) (2020/11/26時点)



お次は写真左から2番目
雪肌精 ホワイトUV エマルジョン

こちらは雪肌精の CCパウダーを購入した時に
付いてきたサンプルサイズです

美白乳液なので、化粧水後にこれ1本つけた後
メイクができたのは有難かったです!

皮脂吸着パウダー入りで
潤い感はあまり感じられませんでしたので、
私は夏場や蒸し暑い日に
使う事が多かったですね(๑・̑◡・̑๑)

肌の保湿が重要になってくるので、
恐らくリピはしないかもしれませんが
香りが好きだったので
雪肌精のベースメイクは
また使いたいと思っています(*^ω^*)



最後は写真左端
キャンメイク クリーミータッチライナー

こちらは描き心地も柔らかく
色合いも私好みで良かったのですが
こちらを使った日は
目のキワが特に痒くなってしまい
使い続けられなくなってしまったので
残念ながらリピートはありません(>_<)

本当に使い心地が良いだけに残念ですが、
目は大事なので仕方ないのですが

今、目元にも優しいペンシル系のアイライナーを
探している最中です!



いかがでしたでしょうか(*^^*)

近々また
いくつか使い切りそうなコスメが
出てきそうなので、
その時はこのようにブログとして
アップしようと思うので、
良かったらまた見にきてくださいね(*´ω`*)





楽天ROOM始めました
愛用品やオススメ品を載せていますので、
良ければチェックしてみてください╰(*´︶`*)╯
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items






ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ








・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


今日は、ここ数ヶ月で私が使い切ったコスメを、
使い心地はどうだったのか
私自身の本音レビューも添えて
ご紹介したいと思います(*^^*)

数が多いので、2回に分けてご紹介しますね

それでは第一弾はこちらです!

どん!

FullSizeRender

まずは写真右上
メリフ バームクレンズ

こちらは以前、
モニターのお仕事で使わせて頂いた物です!

こちらは手に取った時の感触も悪くないのですが、

たまに手が冷たい時なんかは
伸ばしにくいなと感じる日もあったものの
メイク落ちには申し分無かったですね

他にもいろいろ使いたいと思っている
クレンジングがあるので、
リピートはしばらく無いですが、
また使いたいと思う商品です



お次は写真左上
DUO ザ クレンジングバーム クリア

こちらも以前モニターのお仕事で
使わせて頂いた物です(*^ω^*)


こちらは一度使い切った後にリピートしていて、

今も使っています

こちらは海外ブランドのファンデーションに
メイクキープミストを使った後の
ウォータープルーフ仕様のメイクも
がっつり落としてくれています

ウォータープルーフのマスカラも
こちらで落とせるので
とっても重宝しています(๑˃̵ᴗ˂̵)

本当は、マスカラ等は
別で落とした方が良いというのは
知っているのですが、
ちょっと面倒くさいなと思ってしまって…(^^;)

そんな私みたいにちょっと楽したい方には
オススメのクレンジングです(笑)



お次は写真右下
キャンメイク マットフルールシェーディング

こちらはですねぇ…
結論から言いますともうリピートはないです(^◇^;)

私が使っていたのは
01番のナチュラルブラウンなのですが
全然ナチュラルでは無くて、
どんなに薄く取っても
濃く付いてしまって、
少し使いづらかったのでリピはしません



最後は写真左下
セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー

私は01番のキャメルを使用していました

昔は明るめの髪色にする事も多かったので
こちらの色がぴったりだったのですが、
最近は暗めの色が私の好みなので
この色味はリピはしませんが、
粉質も柔らかく色乗りも良いので
もう少し色の展開が増えたら
また購入したいと思っています(*'ω'*)




以上、私の使い切りコスメでした
まだ使い切ったコスメがありますので、
そちらは近日第二弾としてご紹介したいと思います!




楽天ROOM始めました
愛用品やオススメ品を載せていますので、
良ければチェックしてみてください╰(*´︶`*)╯
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ









・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、私が今まで使ってきて
使い切ったコスメの
ご紹介をさせていただきたいと思います(*^^*)

このブログを書いてみたくて、
使い切った後も
容器を残していたコスメ達になります

それでは早速こちらです!

どん!

IMG_9868

中には捨ててしまった物もあるので、
今回は残していたこの5点を
ご紹介させていただきますね

まずは写真右端
セザンヌ スキンコンディショナーです

セザンヌから出ているハトムギ化粧水(*^ω^*)

美容成分がなんと50種類も入っていながら
何度重ねてもベタつかないのに
肌が柔らかくなるのがわかります

うちでは主に主人が使っていますが、
スキンケアのペタペタした感触が苦手な主人は
こちらだと黙って使ってくれています

500mlと大容量なので、遠慮なく
バシャバシャ使えるところも好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)

うちではずっとリピートするのだろうなぁと
思っています!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セザンヌ化粧品 スキンコンディショナー 500mL
価格:715円(税込、送料別) (2020/4/29時点)



お次はそのお隣
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用美白浸透化粧水です

こちらは去年の初夏から使っていました

先程のセザンヌのハトムギ化粧水とは違い、
トロッとしたテクスチャーの化粧水です

私はよく、セザンヌのハトムギ化粧水を
プレ化粧水として使った後に
こちらの化粧水を使う事が多かったです(*^^*)

抗炎症成分としてホワイトトラネキサム酸が
含まれているだけあって、
日に当たり過ぎたり
暑さで火照った顔にも
このトロミのあるテクスチャーが
優しく浸透していくような感触があり、
お陰で去年の夏は
シミが多く出てくるという事もなく
日焼けもそこまでせずに済みました

また今年も
6月頃から使おうか迷っているところです(。・ω・。)



お次は写真真ん中
イプサ ザ・タイムR アクアです

こちらは現在2本目を使っています

こちらもセザンヌの化粧水と同じく
シャバシャバ系のさっぱりとして使い心地なのですが
肌への浸透力が高くて、
肌にぐんぐん入っていく感じがします(*´ω`*)

肌が敏感に傾いている日は
シンプルなスキンケアを心掛けていて、
そういった日は必ず
こちらの化粧水を2〜3回重ねてから
乳液で潤いを与えて蓋をするようにしています

安心して使えるので、
私にとっては無くてはならない
お守りのようなコスメです



お次はそのお隣
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液です

こちらは発売前にお試しさせていただいて、
だいぶ前に使い切っていたのですが
重みのあるかなり濃いテクスチャーで、
乳液というよりは
柔らかめのクリームといった感じでした

夏の終わりから初冬にかけて使っていましたが
肌が保湿されている感じはあるものの
正直ベタベタ感がいつまでも残っていて
髪や埃が顔に張りついたりする事が多く、
お風呂から上がってスキンケア後はすぐ寝たい!
という日には使えませんでした(´;ω;`)

また、朝に使っても、こちらを使うと
下地やファンデーションが上手く乗らなかったので
メイクをしない日や早めにお風呂に入った日しか
使えなかったので、
私はリピートする事はないかもしれません

ただ、保湿はしっかりされていて
肌はもちもちになっていたので、
とっても乾燥肌の方には合っているのかなぁと
思いました!



そして最後は写真左端
エリクシール シュペリエル
デーケアレボリューション T+です

こちらは乳液・化粧下地・日焼け止めが1つになった
朝用乳液です

乾燥による小じわを
目立たなくする効果があるという事で
1本使い切ってみたところ、
確かに肌の乾燥感が改善されてきたので
こちらをもう一度リピートしようかと思いましたが
ホワイトの方も気になっていたので、
日によって使い分けていますが
今はエリクシールホワイトの方の
デーケアレボリューションを使っています

SPF50+ PA++++でありながら、
肌への負担が少ないように感じるので
夏はホワイト、冬はシュペリエルと
分けて使うのも有りだなぁと思っています(*^▽^*)

朝、あまりメイクに時間を取られたくない方に
オススメです!



いかがでしたでしょうか(*^^*)

本当は、メイクアップアイテムも
使い切った物がいろいろあったのですが
捨ててしまっていたので、
今度はスキンケア品だけでなく
いろいろ私の使った感想も添えながら
ご紹介していけたらいいなと思います






楽天ROOMを始めました
愛用品やオススメ品を載せていますので、
良ければチェックしてみてください╰(*´︶`*)╯









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします









・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ