コスメ好きHSP主婦が送る! 天真爛漫 えくぼLife

コスメ好きが高じてブログ運営始めちゃいましたξ´๑•ω•๑`Ҙ

皆さんこんにちは!
「えくぼ」と申しますξ´๑•ω•๑`Ҙ

コスメ好き!漫画好き!アニメも好き!
と好きなものがたくさんあるHSPの主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品等を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

ブログ以外のSNSのリンクはこちらにまとめています↓
https://profu.link/u/ekubo08

どうぞよろしくお願いします!

ホットクレンジング

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、桃谷順天館 さんから出ている

シュシュモア
ホットクレンジングジェル ブラック


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡





メイク落ちと潤いを両方叶える
温感美容液クレンジングジェルです!

IMG_7240

どのような使い心地・効能があるのか
ご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)




*シュシュモア ホットクレンジングジェル ブラックってどんなクレンジング?使い方は?

敏感肌でも使えるよう設計された
温感クレンジングジェル

温感×炭とクレイの力で
毛穴汚れ・黒ずみを浮かせて落とすから
すっきり感が違います

ちなみにW洗顔不要

テクスチャーはむちっと固めな感じ↓

IMG_7241

使う前に手のひらで合わせて
柔らかくしてから使うのがポイントです


*どんな肌悩みに向いているの?

■毛穴・黒ずみが気になる

■皮脂やテカリが気になる

■肌がざらついている

■敏感肌なので肌に優しいものを使いたい

私は毛穴や小鼻のざらつきも気になりますし
季節の変わり目は肌が敏感になるので
このクレンジングは
私の肌悩みにぴったりでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

*更に嬉しい3つのフリー処方!

オイル・パラベン・シリコンがフリー処方!

シリコンがあまり得意ではないので
これは有難い!

*メイク落ちはどうなの?

実際に手の甲に
・外資系ブランドのファンデーション
・ティントリップ
を塗布したので
そちらを落としていきます!

IMG_7242

たっぷりと使うのがオススメ

IMG_7243

ちなみに全顔に使用する際は

マスカット大を手に取り
柔らかくさせてから使うとありますが、
私も気持ちそれよりも多めに取っています

IMG_7244

汚れが浮いてきているのが
わかりますでしょうか(*^^*)

このように汚れ浮きが確認できたら
優しくすすぎます

IMG_7245


ちなみに、ウォータープルーフのアイライナーは
少し落ちにくかったです。

アイメイク等は
別でポイントメイクリムーバーを
使うよう記載もあるので、
そのように使ったり
ナチュラルメイクの時に
使用するのが良いと思います

*気になるお値段は?

たっぷり200g入って
お値段は1,650円(税込)です!

続けやすいお値段・容量は有難いですね


↓Amazon・楽天にあるので
良かったらチェックしてみてくださいね







桃谷順天館 さんの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


今回、株式会社ランクアップ さんから出ている
マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス
お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡



IMG_5326


温感クレンジングで有名な
マナラ ホットクレンジングゲルが
大幅にパワーアップして登場しました


なんと!今回のリニューアルで、
クレンジングしながらマッサージができるように
なったとのこと(*^▽^*)


外箱の内側に、マッサージの方法が載っていて
親切な印象ですね!↓

IMG_5327


スウォッチはこちら↓

IMG_5328


メイクとの馴染みも良く、
しっかりカバーしたファンデーションが
落ちたことには驚きました!


…と、文章で書いても
伝わりにくいと思うので

私のブログでは恒例!となっている、
腕にメイクをして、それを落としてみよう!
やってみたいと思います(^皿^)


・しっかりカバー力のある外資系ファンデーション
・落ちにくさに定評のあるアイライナー
・ティントリップ

を、今回も使っていきますよ~


まずはメイクとオイルを馴染ませます↓

IMG_5329


メイクとよく馴染んできたら
お湯を含ませて乳化させます↓

IMG_5330


写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、
ちょっとのお湯を含ませるだけで
メイク汚れが白っぽく浮いて乳化するので、
そのあとは優しくすすいで完了です!

IMG_5331


じゅわ~っと温かなジェルでクレンジングすると
一日の疲れまで洗い流されているような
癒しを感じられます(*´ω`*)


厚みのある濃厚なジェルなので
肌への負担が少なくクレンジングできるから、
マッサージができるのも納得です


また、着色料・合成香料・鉱物油・
石油系界面活性剤・エタノール・
パラベン・紫外線吸収剤の
7つが無添加


その上、ダブル洗顔不要で
肌への負担を軽減しているのですから、
こだわりぬいて作られたのが窺えますね(*^^*)


こんなに肌のことが
考えられているアイテムでありながら
メイク汚れや皮脂もしっかり落としてくれるので
大変気に入りました


お値段は200gで通常価格4,180円(税込)!

お得な定期便もありますので
ぜひ公式サイトさんも見てみてほしいです






株式会社ランクアップ さんの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます




商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ





・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!

今回、ロート製薬 さんから出ている
Aunaマイルドホットクレンジングジェル
お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡

FullSizeRender

こちらは、

界面活性剤を使用せず99%美容液で作られた
ホットクレンジングジェル
です


早速手に出してみるとこのような感じです↓

FullSizeRender

もっちりとしたやや硬めのテクスチャーなので
肌との摩擦無くメイク落としできそうな印象


クレンジングジェルとしての
メイク落ちを見たいので、
今回もいつものように

・崩れにくいと評判のファンデーション
・落ちにくいアイライナー
・外資系コスメブランドの濃いめのアイシャドウ
・ティントリップ

を使って簡単に腕にメイクしました(*^ω^*)

FullSizeRender


先程手に取ったクレンジングジェルと
このメイクを馴染ませます↓

FullSizeRender

使用方法が一般的なクレンジングと異なるとの事で
丁寧に手順が書かれているので
そのようにメイクを落としていきますね(*'▽'*)


※まず、事前準備として
クレンジングジェルを柔らかくしておきます

ジェルとメイクを馴染ませる時は、
30〜60秒程度乾いた手でマッサージをする
と記載されているので、
少なくとも私は60秒馴染ませていきました↓

FullSizeRender

60秒程馴染ませてこのくらいのメイク落ちです

アイメイクはまだ残っているように見えますが、
この後手を濡らして乳化させながら
更にメイクとジェルを馴染ませます↓

FullSizeRender

そうしたらぬるま湯で20回以上を目安に
しっかりとすすいで完了です↓

FullSizeRender

どうですか?綺麗に落ちたと思いませんか(*^^*)

こちらは上記に記したように、
界面活性剤を使わずに
美容液でメイクを浮かせて落とすので
このような使い方をしますが

そのおかげで、洗った後は
肌がしっとりとしていて乾燥しませんでした(*´ω`*)


また、パパイン・プロテアーゼ・リパーゼ
3つの酵素が配合されているので、
メイクを落とすだけでなく
毛穴の黒ずみや角栓・ざらつきまで
ケアしてくれます


きちんと手順通りに使用すると
良い点ばかりなのですが

一つ難点を挙げるとすれば
メイク落としに掛ける時間が
長いとは思いますが、それでも
私の悩みの開き毛穴との相性は良さそうなので、
私はこちらのクレンジングジェル
結構気に入りました(๑╹ω╹๑ )




この度は、モニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ