コスメ好きHSP主婦が送る! 天真爛漫 えくぼLife

コスメ好きが高じてブログ運営始めちゃいましたξ´๑•ω•๑`Ҙ

皆さんこんにちは!
「えくぼ」と申しますξ´๑•ω•๑`Ҙ

コスメ好き!漫画好き!アニメも好き!
と好きなものがたくさんあるHSPの主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品等を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

ブログ以外のSNSのリンクはこちらにまとめています↓
https://profu.link/u/ekubo08

どうぞよろしくお願いします!

ナチュラグラッセ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今回、株式会社ネイチャーズウェイ さん
から出ている
ナチュラグラッセ
スキントリートメント ファンデーション
お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡



私は、NO1 ナチュラルオークル1を
使わせていただいています

IMG_0563

ちなみにNO1はこのファンデーションの中で
一番明るいお色味になっています


手の甲に出すとこのような感じです↓

IMG_0564

伸ばすとこのような感じ↓

IMG_0642

瑞々しいテクスチャーで、
伸びがとっても良いです!

写真で上手く伝わってると良いのですが(*´ω`*)

伸ばしている最中は
色味は少し明るすぎたかな
とも思ったのですが、伸ばしきると
綺麗にワントーン明るい肌に仕上がりました

IMG_0645

私の手は血管が目立ちやすいのですが、
いつもより血管自体が
フラットになっているように見えます(*'ω'*)


瑞々しいファンデーションって
カバー力はあまりない物が多い印象ですが、
こちらは薄ーく1枚のヴェールで覆われたような
軽い感触なのに
程良いカバー力があるので
元々素肌が綺麗な人だったかのような
仕上がりになります(๑˃̵ᴗ˂̵)


しかもこのファンデーション、
何がすごいって伸びが良いのに
伸ばして少し経つと
ピタッとその場で定着してくれるのです!

すごくないですか?

密着度も高いのに
乾燥しがちな私の肌でも
乾燥する事はなかったです

こちらはスキンケア成分に
ミネラルで色付けされているので
乾燥しづらいのも納得しました(*^^*)


このファンデーションは
石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・
合成香料・パラベン・シリコン
フリー処方

しかもこちらはSPF25 PA+++で
日焼け止め効果もありますし
ブルーライトも99.4%カットしてくれるのに
石鹸で落とせるので
肌に優しいのがわかりますね(*´ω`*)


ちなみに私はこちらでメイクする時は
水に濡らしたスポンジで
サッと伸ばした後に
クッションファンデのように
ポンポンと叩き込む方法で使うのが
一番好きです

そうすると、素肌感が出て
頑張り過ぎていない肌が作れます






株式会社ネイチャーズウェイ さんの
ブログリポーターに参加中です

この度は、モニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします








・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今回、株式会社ネイチャーズウェイ さん
から出ている
ナチュラグラッセ ルージュモイスト
お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡


今回は、なんととっても豪華!
全8色+限定2色の10色を
使わせていただいてます

IMG_0570


早速
全色スウォッチはこちら↓

IMG_0571


全て3度塗りして
しっかり発色させてみました


セミマットな質感でありながら
程良いツヤも出るので
プライベートだけでなく、オフィスメイクでも
取り入れやすい仕上がりになります(*^^*)

いやいや、リップはツヤ感のある物が使いたいな
という方は、このリップを塗る前に
唇をリップクリームやリップジェルで保湿させてから
このルージュモイストを塗ってみてください

そうすると、
元々微細なパールが
絶妙に配合されている事も相まって
綺麗なツヤ感のあるリップとして
使う事ができるので、1つのリップで
セミマットもツヤも両方楽しめちゃいます(*'ω'*)


全ての色味を実際に唇にも乗せました↓
まずは02 ブラウンベージュ
FullSizeRender

柔らかい色合いなので、
ナチュラルなメイクにも合わせやすいです
ブラウンベージュですが、
季節問わず使いやすいと思います


03 コーラルオレンジ
IMG_0584

夏〜初秋に掛けて使いたい色味ですね。
オレンジリップに苦手意識がある方でも
使いやすいと思います

04 コーラルピンク
FullSizeRender

オフィスメイクに使える色味だと思いました
ちょっとそこまで、という日にも
使いやすい色味ですね。

05 フレッシュピンク
IMG_0588

フレッシュピンクの名前の通り、
直塗りすると結構ピンク味が強く発色されるので
私がこの色を使う時は軽く指に取ってから
ぽんぽん塗りするようにしています
そうすると発色が和らぐので使いやすくなります。

06 ブライトピンク
IMG_0589

赤味を含んだ色合いで
自分の唇が綺麗になったかのように見えるので
健康的な印象を与えられます(*^^*)

08 ブライトレッド
5005

とっても鮮やかな赤色
結婚式にお呼ばれした時に使いたいなと思いました
普段使いする時は、指でぽんぽん塗りして
発色を淡くして使っています。

09 ヌード
FullSizeRender

アイメイクを濃いめに仕上げた時に
こういったヌーディーなリップを使うと
メイクに抜け感が出て良いですよね(*^^*)
また、濃く発色するリップの上に塗ると
ニュアンスチェンジが可能なので
メイクの幅が広がるリップだと思います

10 ローズピンク
IMG_0593

こちらは他の色味よりもパール感が出るので
ぷっくりとした唇が作れます!
色合いも、暗めではあるものの
リップに含まれた繊細なパールが
綺麗に唇に乗って明るさを出してくれるので
そんなに暗い印象にはなりません(*^^*)

EX05 デニムレッド
5005

08番ブライトレッドと似ていますが、
こちらのデニムレッドの方が赤色が深いのですが
明るめの色合いです
08番はどちらかというと
クラシックなファッションに合いそうな赤で、
こちらは名前の通り、デニムにTシャツのような
ラフなカジュアルファッションにも合う赤という
印象を持ちました

EX06 カシミヤベージュ
IMG_0596

カシミヤベージュとありますが、
実際に唇に乗せると、結構ブラウン味が強いです
私の唇に乗せると赤味が深く発色されて、
正に!
私が求めていたブラウンリップそのものです
夏に使っても違和感がないので、
こちらも季節問わず使える色味ですね。


ちなみに、私がこの10色の中で
一番気に入っているのは
EX06 カシミヤベージュです

IMG_0614

私の顔立ちにぴったり合うブラウンリップって
今まではなかなか出会えなくて、
そもそもブラウン系が合わないのかな・
ブラウンリップとは縁がないのかなと
諦めていたのですが、

こちらは私の顔立ちにも合っているし、
顔色を良く見せてくれるので
大変気に入りました(*'ω'*)


ナチュラグラッセのルージュモイストは
石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・
合成香料・パラベン・シリコン・紫外線吸収剤の
7つがフリー処方です

更に!

ミツロウ等の天然のワックスが5種類
天然由来のオイルがバランス良く配合されている中、
ビタミンCやペクチン等
多くの美容成分が含まれているローズヒップと、
保湿成分に優れたアロエベラが配合された
贅沢な処方のリップです(*´ω`*)


最後に
今回の全色スウォッチの際の裏話をひとつ

唇に塗って→写真を撮って→落として
を繰り返したら、
私の皮膚が薄い唇が、
リップを落とすのを繰り返した際に
ピリピリとした刺激を感じてしまっていたのですが、

このリップを塗ると
その刺激感が落ち着いたので、
この優しく贅沢な処方を実際に体感できました

私のように、唇とリップの相性で
合う合わないが出やすい方にオススメです






株式会社ネイチャーズウェイ さんの
ブログリポーターに参加中です

この度は、モニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします








・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ