コスメ好きHSP主婦が送る! 天真爛漫 えくぼLife

コスメ好きが高じてブログ運営始めちゃいましたξ´๑•ω•๑`Ҙ

皆さんこんにちは!
「えくぼ」と申しますξ´๑•ω•๑`Ҙ

コスメ好き!漫画好き!アニメも好き!
と好きなものがたくさんあるHSPの主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品等を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

ブログ以外のSNSのリンクはこちらにまとめています↓
https://profu.link/u/ekubo08

どうぞよろしくお願いします!

トリートメント

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんにちは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、P&G さまから出ている

パンテーンミラクルズ
うるおいブースト シャンプー&トリートメント


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡




 こちらは今年の4月22日に新しく発売された
シャンプー・トリートメントです

今田美桜さんのCMを観た方も
多いのではないかと思います


効能や使い心地等を
以下にてご紹介していくので
気になった方はこのままどうぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)




パンテーンミラクルズ うるおいブースト シャンプー&トリートメントってどんなシャンプー・トリートメント?

今回パンテーン最高級ラインの
ミラクルズから新しく誕生した
「うるおいブーストシリーズ」

IMG_8475

私が今回お試ししたのは、
今田美桜さんが
「青いミラクルズ」とCMしている
100%天然のバオバブエキスが配合されている
シャンプー・トリートメントです


乾燥しがちな髪をしっとりと
まるでシルクのような肌触りの髪へ
導いてくれます


*シャンプーの使い心地は?

私の髪は
長さが胸の上くらいで
髪質は硬く、毛量が多め。


こういった私の髪でも
1プッシュで十分もこもこの泡で
洗うことが出来たので
コスパは悪くなさそうな印象

IMG_8476

涼しげボトルと合っている
クリーンムスクの香りは
果実感も感じてこれから暑くなる季節にも
ぴったりな香り(ˊ˘ˋ* )


シリコン・サルフェート(硫酸系界面活性剤)・
パラベン・着色料・鉱物油が無添加の処方で
安心できますね


*トリートメントの使い心地は?

ぽてっとしたクリーミーさも感じられる
テクスチャーながら
髪と馴染ませやすくて扱いやすいです

IMG_8477

洗い流すとしっとりつややかに
髪がまとまってくれている感覚があります


ちなみにトリートメントは
サルフェート(硫酸系界面活性剤)・
パラベン・着色料・鉱物油が無添加処方!

シャンプーと同じクリーンムスクの香りですが、
トリートメントの方が若干ムスクが強くて
大人な香りになっています


*気になるお値段は?

価格は440gで
1,540円(税込)販売されています


詰め替え用もあるので経済的(*^▽^*)

ちなみに詰め替えはそれぞれ350gで
1,210円(税込)です。











P&G さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆

このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、mixim(ミクシム) さまから出ている

THERATIS Dreamy Moist
シャンプー/ヘアトリートメント


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡




THERATISは
眠っている間に髪をケアする
「夜間美容」に着目して
誕生したヘアケアブランド


詳しい使い心地・効能等
以下にてご紹介していきますので
気になった方は
スクロールお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)




*THERATIS Dreamy Moistってどんなシャンプー/トリートメント?

THERATISは
製品の90%以上が美容液成分で
構成されていて

私が今回お試ししたDreany Moistは
生アルガンオイルを配合

朝起きたときに発生している
アホ毛やパサつきを
夜のうちにうるおいで補修しよう
というコンセプトです(∗ˊᵕ`∗)

また、高級感のあるボトルは
浴室に置いておくと
気分が上がるデザインです

IMG_8303


*シャンプーの使い心地は?

私は、髪の長さが鎖骨下~胸の上くらいで
髪質は硬く、毛量も多めなので
1~1.5プッシュほど使っています。

IMG_8304

ノンシリコンですが泡立ちも良く
さっぱりと洗い流せます。

流した後もキシキシしたりしないです

ちなみに、シリコンの他に
サルフェート(ラウレス硫酸Na等)・
パラベン・合成着色料・
鉱物油がフリー処方で
動物実験もしていません

イランイランアロマの
女性らしさを感じる香りが
心地良いです(*´ω`*)

*トリートメントの使い心地は?

クリームのようなしっかりとしていて
なめらかなテクスチャーは
毛先まで一本一本捉えて
しっかりコーティングしてくれます!

IMG_8305

それでいて
スーッとストレス無く洗い流せます。

お風呂上りは髪のまとまりも良く
ずっと触っていたくなる感触

アロマバーベナの香りは
爽やかさの中に
ほのかに甘さも感じられて
使う度にうっとり癒されています(*´ω`*)

*気になるお値段は?

シャンプー・トリートメント共に
1,540円(税込)で、
詰め替え用はそれぞれ1,100円(税込)

リピートしやすい価格設定は
ありがたいですね(*^^*)








mixim(ミクシム) さまの

ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんにちは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、株式会社I-ne さまから出ている

Aquall(アクオル) モイスチャーリペア
シャンプー・トリートメント


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡


こちらは4月14日に新しく発売された
シャンプー・トリートメントです
(4月7日にはECサイトにて先行発売されていました)


効能や使い心地等を
ご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)




*アクオル モイスチャーリペア シャンプー・トリートメントってどんなシャンプー・トリートメント?

今回株式会社I-ne さまより
新しく誕生したヘアケアブランド
「Aquall(アクオル)」


私が今回お試ししたのは、
髪へのダメージケアへの需要の高まりや
コロナ渦における社会的背景を受け、

渇きやすい髪と心にまで
”うるおい”を与えることを
コンセプトに開発された
シャンプー・トリートメントです

IMG_8209

こちらのシリーズは
植物由来で環境への負担も少ない
バイオマスPETが採用されていて、
サスティナブルな取り組みがされています


*シャンプーの使い心地は?

私の髪は
長さが胸の上くらいで
髪質は硬く、毛量が多め。


こういった私の髪でも
1プッシュで十分もこもこの泡で
洗うことが出来たので
コスパは悪くなさそうな印象

IMG_8210

揺れる水面のようなブルーのボトル同様、
爽やかさのあるリリーベル&ペアーの香りは
すぅっと深呼吸したくなる心地良さ(ˊ˘ˋ* )♡


合成着色料・ナノマテリアル・
グルテン・鉱物油・
クルエルティ・アルコール(エタノール)・
シリコン・サルフェート(硫酸系界面活性剤)
の8つがフリー処方!


シルクや2種のコラーゲンに加え、
ヒアルロン酸も配合されていて

髪にも地肌にも優しい使い心地が実現された
処方となっています


*トリートメントの使い心地は?

ゆるめの乳液ほどの軽さのあるテクスチャーで
髪と馴染ませやすかったです

IMG_8211

瑞々しい使い心地でありながら
洗い上がりはしっとりとしていて感動


合成着色料・ナノマテリアル・
グルテン・鉱物油・
クルエルティ・アルコール(エタノール)
の6つがフリー処方!


さらにトリートメントには
毛髪補修成分が配合されていて
枝毛・切れ毛を防いで
なめらかな指通りが実現されています


ちなみに乾かすとこのような感じ↓

IMG_8214

シャンプー・トリートメントのみで
これだけまとまってくれました


*気になるお値段は?

価格はそれぞれ475g(ml)で
1,694円(税込)で販売されています


詰め替え用もあるので経済的(*^▽^*)

ちなみに詰め替えはそれぞれ400g(ml)で
1,320円(税込)です。












株式会社I-ne さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんにちは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、株式会社I-ne さまから出ている

BOTANIST(ボタニスト)
ボタニカルシャンプー・トリートメント
スムース


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡







BOTANIST史上最高の指通りを実現した
さらさらと潤った髪へ導いてくれる
シャンプー・トリートメントです


効能や使い心地等を
ご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)




*ボタニカルシャンプー・トリートメントってどんなシャンプー・トリートメント?

私が今回お試ししたスムース は
髪が絡まりやすい方や
軽やかな仕上がりが好みの方に
適したシリーズで
髪をさらさらな指通りにしたい方におすすめ


IMG_7936

さらにBOTANISTは
植物由来で環境への負担も少ない
バイオマスPETが採用されていて
サスティナブルな取り組みがされているのも
私の中でポイントが高いです


*シャンプーの使い心地は?

私の髪は
長さが胸の上くらいで
髪質は硬く、毛量が多め。

こういった私の髪でも
1プッシュで十分もこもこの泡で
洗うことが出来たので
コスパは悪くなさそうな印象

IMG_7941

BOTANISTはシャンプーとトリートメントで
香りが異なるのが特徴で、
スムースのシャンプーは
グリーンアップルとローズの香り

華やかさとスッキリ感を兼ね備えた香りは
ユニセックスな印象で
男女共に使いやすいのではないかと思いました!

ちなみにシリコン・サルフェート・
パラベン・合成着色料の4つがフリー処方

それにアミノ酸系洗浄成分が配合されていて
髪にも地肌にも優しい使い心地が
気に入っています


*トリートメントの使い心地は?

ぽてっとした程よい硬さのテクスチャーで
髪と馴染ませたあとは
しっかりとその場に留まってくれる
ある種の頼もしさまで感じられる使い心地

IMG_7942

このトリートメントを使って乾かすと
髪の一本一本がさらさらとしていて
なんだか頭が軽やかに感じました

ちなみにトリートメントは
パラベン・合成着色料が
フリー処方となっています。

アップルとベリーの香りは
甘さのある香りですが
スッキリとした香りのシャンプーの後に使うと
前面に出ていた甘さが
程よくまろやかな香りになるので
使う度にその香りに癒されています!

*気になるお値段は?

価格はそれぞれ490g(ml)で
1,540円(税込)で販売されています

詰め替え用もあるので経済的ですね(*^▽^*)










株式会社I-ne さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、P&G さまから出ている

和の実byヘアレシピ
さらつや シャンプー・トリートメント


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡




こちらは米ぬか美容と浸透力に着目された
シャンプー・トリートメントです


効能や使い心地等を
ご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)




*和の実byヘアレシピ さらつやってどんなシャンプー・トリートメント?

さらつや はダメージケアに特化した
シリーズで、
純国産のコメヌカイルと
発酵の過程で作られたアミノ酸が
配合されています!

IMG_7632

うるおいに満ちたさらつや髪へ導く
爽やかなフローラルの香りの
シャンプー・トリートメントです


*シャンプーの使い心地は?

私の髪は
長さが胸の上くらいで
髪質は硬く、毛量が多めです。

こういった私の髪でも
1プッシュで十分もこもこの泡で
洗うことが出来たので
コスパもそんなに悪くなさそうな
印象を受けました

IMG_7633

ノンシリコンながら洗浄力も高いですが
洗浄力の高さ故か
部屋が乾燥していると
ちょっと地肌が痒く感じるときがあったので
地肌も乾燥しやすい私は
春~夏にかけて使いたいと思いました

ちなみにシリコンの他、
サルフェート・パラベン・鉱物油・着色料も
フリー処方となっています


*トリートメントの使い心地は?

とろんとした柔らかめのテクスチャーで
髪と馴染ませやすく、
洗い流しも楽でした

IMG_7634

このトリートメントを使って乾かすと
髪が本当にツヤっと輝いたようになりますし
髪の一本一本がさらさらとしていて
まとまりも良かったです

ちなみにトリートメントは
サルフェート・パラベン・鉱物油・着色料が
フリー処方となっています。

*気になるお値段は?

価格はオープン価格となっていますが
楽天やAmazonでは
350mlで1,650円で販売されています

容量が少なめに感じるかもしれませんが
使用量は少なく済んでいるので
そんなにコスパは悪く感じませんでした(*^▽^*)






P&G さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ