皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

アイメイク

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今回、 KISSME(伊勢半)さんから出ている
ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー
リッチキープ
お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡


ヒロインメイクは第3のマスカラ等、
マスカラが有名なイメージですが
実はアイライナーも優秀なのです!

ちなみに、私が今回試させてもらったのは
03 ナチュラルブラウンという色味です(*^^*)


パッケージもヒロインメイクらしく
目の引く優雅なデザイン

IMG_0678


パッケージから出して、
キャップを外すとこのような感じ↓

IMG_0679

0.1mmのなめらかな国産極細筆で、
ペン先が綺麗にスッとまとまっていて
とても描きやすいです


ちなみにスウォッチはこちら↓

IMG_0680

サラサラした描き心地で
太くも細くも描けるので
アイライナーを引く時間が短縮したのを
実感しています


ヒロインメイクのアイライナーは
今回初めて使わせてもらいましたが
本当にすっごく描きやすくて、
しかもウォータープルーフなので
マスク生活でも※全然落ちていないので
(※個人的な見解です)
ヒロインメイクはマスカラだけで無く
アイライナーも優秀なんだなぁと
改めて実感しました(*´ω`*)


お値段も、税抜1,200円と
プチプラでリピートしやすい価格で
一主婦としてはとても有難いです!


私が今回お試ししたのは
ナチュラルブラウンというお色でしたが
色展開は全3種類で、この他に
01 漆黒ブラック、
02 ブラウンブラックもありますので
自分のメイクに合った色味で
アイメイクを楽しめるのではないでしょうか(*^▽^*)







KISSME(伊勢半) さんの
ブログリポーターに参加中です

この度は、モニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします








・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


先程上げたドラッグストア購入品でご紹介した、
デジャヴュのマスカラを使ったアイメイクを
ご紹介します(*^^*)


昨日は、主人が帰宅した後に
一緒に食材を買いに行く約束をしていたので
夜出掛ける時のメイクになります

まず使ったコスメたちはこちらです!

どん!

FullSizeRender

FullSizeRender

今回は夜からの外出だったので、
敢えて下地やコンシーラーは使わずに
ソフィーナ プリマヴィスタ
ドレスアップグロウ ファンデーション
のみでベースを仕上げました(*^^*)


そして、アイシャドウは
以前プレゼントでもらった
コスメデコルテのアイシャドウ
を使いました!

こちらを使ったアイメイクのプロセスを
お載せしたいと思います

まず、色味はこんな感じです!

どん!

FullSizeRender

普通に使ってるので、
使用感があってごめんなさい

数字が書いてある1、2、3を使用しました!

FullSizeRender

①まず、1を指にとってアイホール全体につけて
②今度はブラシに2を取り、
   目尻から目頭側に向かって乗せていくと
③こんな感じで
   目尻側からのグラデーションが出来上がります。
④次は細めのブラシに替えて
   (ちなみにこちらは去年のマキアの付録です
    アイブロウブラシですが、
    私はアイシャドウブラシとして使っています)
    23を混ぜながらブラシに取り、
   目尻から黒目にかけて乗せていきます。

FullSizeRender

⑤下まぶた目尻に色を入れて、
   更に1を目頭から黒目下まで細めに載せると
   こんな感じです
⑥そしてアイライナーを
   目頭から目尻に細めに引いて、
   目尻は上げたり下げたりせず
   そのまま少し長めに引きます。
⑦アイライナーを引くとこんな感じです。
⑧マスカラを塗って完成です

ちなみに使ってるアイライナーは
フィジシャンズフォーミュラの物です(*^^*)


こちらは、
アイライナーだけどアイセラムの役割も
果たしてくれる優れもので、
メイクしながら目元のケアができる
目に優しいアイライナーです(*´ω`*)

私は普段iHerbというサイトを使って
個人輸入しています

 https://jp.iherb.com/home?rcode=MAM3604

サイト内のほとんどの商品に
日本語の説明文もついていて、
日本人の方のリアルな口コミも多いですし、
上記で紹介したフィジシャンズフォーミュラも
日本で購入するより安く購入できるので、
興味が湧いた方は、ちらっと
サイトを見てみてほしいなと思います(*^^*)

購入してみようかなと思った方は
MAM3604
の紹介コードをお使いください
合計金額から5%OFFになるお得なコードで、
私も初めて利用した時
別な方の紹介コードを使って
お安く購入できましたのでぜひ


すみません、話題が逸れちゃいましたね

プロセス最期の
デジャヴュのマスカラを使った画像ですが、
マスカラ塗ってるの分かりますでしょうか(^^;)

すごく自然で、バキッとした印象にならないのに
下まつ毛を印象的に仕上げてくれました!

それをブログに残したかったので、
もっと写真を上手く撮れるように頑張ります








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ