コスメ好きHSP主婦が送る! 天真爛漫 えくぼLife

コスメ好きが高じてブログ運営始めちゃいましたξ´๑•ω•๑`Ҙ

皆さんこんにちは!
「えくぼ」と申しますξ´๑•ω•๑`Ҙ

コスメ好き!漫画好き!アニメも好き!
と好きなものがたくさんあるHSPの主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品等を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

ブログ以外のSNSのリンクはこちらにまとめています↓
https://profu.link/u/ekubo08

どうぞよろしくお願いします!

2020年10月

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今回、ジェイピーエスラボ株式会社 さん
から出ている
アンレーベル モイストファーマ シートマスク
使ってみました╰(*´︶`*)╯♡



パッケージはこのような感じです↓

image
image

個包装タイプなので衛生的ですね


袋の中には、このようにぷるっぷるの
シートマスクが入っています↓

image
肌にピタッと密着してくれそうなシートマスク

シートにも美容液がたっぷり含まれているのですが、
袋の中にはこれだけの美容液が!↓

image
シートマスクを肌に乗せた後、
その上から贅沢にたっぷり塗り込んで
惜しみ無く使いました(*^^*)


ちなみに肌に乗せるとこのような感じ↓

image

シートマスクは合う合わないがある私ですが、
こちらは肌にぴったりと密着してくれるのに
肌あたりが優しいので、
シートマスクをしていても負担がないので
しっかり10分間付けている事ができました(*´ω`*)


高精製ワセリンが使用されているので、
使った後は若返ったかのように
肌の水分量が上がって
ぷるんぷるんになって感動


最近、一気に気温が下がって
空気も乾燥してきているので
肌がちょっとお疲れ気味だったのですが、

こちらは3枚入り650円(税抜)と
主婦の私でもリピートしやすい価格なので、
これからもこちらを使用して
乾燥に負けない肌作りをしたいと思います


ちなみにこちらのブランドの
インスタのアカウントはこちら↓

@unlabel_botanical

美容情報満載で勉強になります!






ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします








・‥…━━━☆・‥…━━━☆

このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今回、株式会社レッドビジョン さんから出ている
アルポカ ヒートスムージー
お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡




image

ゆるくて癒されるアルパカのイラストが描かれた
可愛らしい箱(*´ω`*)

箱を開くとこのようにたっぷり30包入っています↓

image

"人生ごと温める"って素敵じゃないですか?
コンセプトにほっこりしますね(*^▽^*)


こちらは、ヒートスムージーの名前の通り
お湯で割って温かいまま飲めるスムージーです

また、忙しい時はそのままでも飲めるそうですが、
私はお湯で割って飲んだ方が好きです!


こちらは1日分の鉄分に相当する量の
2mgもの鉄分が入っているだけでなく

他にも、国内産の金時生姜
漢方の王様と呼ばれる高麗人参
東洋ハーブの女王、ハーリーバジル
葉酸、ミネラルがたっぷりのシャタバリ等を
ベースに、13種類の植物抽出エキスが配合された
温活サポートドリンクという事で、

私のような冷え症の人にはぜひオススメしたい
飲み物です


…とまぁ、このようにたくさん書いてしまいましたが
百聞は一見にしかずなので
早速1包飲んでみたいと思います

image

まずはコップに1包入れて↓

image

箱の下部にあるように、
大さじ3杯のお湯でしっかり溶かしていきます↓

image
image

↑このようにしっかり溶かし終えたら、
好みの濃さになるように白湯を加えて完成!

image

飲んでみると、

生姜のピリピリ感の中に
ハーブの味わいも感じられて
美味しく飲んでいる間に
体がぽかぽかしてきました(●´ω`●)

また、先述したように
鉄分の含有量が多い物だと、
"鉄臭い"と感じる食べ物・飲み物って
結構多いのですが、
こちらは全然鉄臭く感じませんでした!

ずっと飲み続けたいと思う上で、
"飲みやすさ"って大事ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)


うちの主人も、最近肩が痛い事が多かったので
飲んでみてもらったのですが、
ハーブっぽいけれど飲みやすくて美味しいと
気に入ってくれたので
これからも夫婦で飲み続けたいと思いました(*^^*)







株式会社レッドビジョン さんの
ブログリポーターに参加中です

この度は、モニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます





商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!






ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします








・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


実は夏に、北見市にある
北きつね牧場に行っていました(*・ω・)ノ

間近できつねが見られるという
北きつね牧場にはいつか行ってみたいねと
主人とよく話していたのですが、
念願叶って行くことができました!


うちから北見まで250km以上あるので
日帰りじゃ無理だろうなと思っていたのですが

主人は仕事の内容で出張がそこそこ多く、
毎回移動距離が長いからか
移動可能な距離感が少し変わっているので(笑)、
日帰りで行ってきたのですが
道中も北きつね牧場も楽しめました(๑˃̵ᴗ˂̵)

朝早起きして行った甲斐があったというものです

ちなみに外観はこのような感じ↓

image

中に入るとよくある旅館のお土産コーナーのような
お土産コーナーがあって、
奥に進むと受付があるのですが、
そこでおじいさんがニコニコと出迎えてくれました

その日私はショルダーバッグを斜め掛けしていて、
「きつね達イタズラしちゃうかもしれない。
持っていかれたりしないように気をつけてね」
と教えてくれたので
しっかりバッグを押さえて気合ばっちりでしたが

私達が北きつね牧場に行った日は
ものすごく暑かったので
きつね達もバテ気味で寝ている子達の写真が
多いですが、
可愛いきつね達をどうぞご覧ください!↓

image
image
image
image
image
image
image
image

夏毛なのでもふもふではないですが
それでも可愛かったです(*´ω`*)

そうそう!子ぎつねも居ましたよ
子ぎつね達はまだ小屋?の中に居たのですが
これがとっても可愛い!

それではこちらです!

どん!

image

こちらを見ている子ぎつねちゃんの柄?は
生まれて30年間ずっと北海道で暮らしている私も
初めて見ました

みんな耳の毛がもこもこで本当に可愛い(*´ω`*)


これから冬に向けて毛がもこもこになるはずなので、
雪が降る前にまた行けたらいいなと思っています

その時は、すぐブログに
上げられるように頑張ります!








楽天ROOM始めました
愛用品やオススメ品を載せていますので、
良ければチェックしてみてください╰(*´︶`*)╯







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします







・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


先日、ほぼ300円均一?の
プラスハートというお店でお買い物してきました

購入品はこちらです!

どん!

image
image
image

安いのに使い勝手が良さそうな商品が多くて
いろいろ目移りしましたが、
今回は4点だけ購入しました


まずは写真1枚目
壁掛け時計

リビングにも壁掛け時計があるのですが
主人が寝室用に1つ欲しいと言っていて、
他にも可愛らしく癒される柄のものが
たくさんあったので迷いましたが

時計が欲しいのは主人だった事もあって
今回は主人に選んでもらいました(*・ω・*)

結構しっかりした作りなので
これが本当に300円でいいの!?
と感動しています( ´ ▽ ` )


お次は写真2枚目右
フライ返し

元々うちには金属のフライ返しがあるのですが
フライパンが傷つくのが嫌だったので、
先端がシリコンでできている物を
ここ最近探していて、
無印で購入しようかと思っていたら
プラスハートにちょうどあったので
買ってみました

300円だし、期待していませんでしたが
とっても使いやすいです

先述したように
フライパンを傷つける心配がなくなりましたし
洗いやすいし、言うことなしです(*^^*)


お次は写真2枚目左
ガラス保存容器 2L

こちらはグラノーラを作った時の保存容器に
ちょうど良いと思い購入しました!

2Lはかなり大きいですが、
グラノーラだけじゃなくても
リモンチェッロや梅酒を漬けたいときにも
使えるし、大は小を兼ねるといいますしね(๑˃̵ᴗ˂̵)

蓋もしっかりキュッと閉められるので
使い勝手は良さそうです


最後は写真3枚目
ご飯茶碗

主人とお揃いの柄のお茶碗があったのですが
先日主人が私の分を落としてしまって
割れちゃいまして( ;∀;)

新しいお茶碗を探していて、
なかなか気にいる物がなかったのですが
こんなに可愛いお茶碗と出会えたので
こちらも一緒に購入しました

中の柄も可愛いですが、
外側もこんなに可愛いのです↓

image
凹凸があって持ちやすく、
ツルッと手が滑る事もほとんどないです(*^▽^*)

こういう凝ったデザインの食器も
300円で売っているのだなと
お店にいる間終始驚きっぱなしでした(*'ω'*)


今回は(今回も?)少ないですが以上です

これで1,200円+税は安いですよね(*^^*)

主人もこのお店をすごく気に入ったので、
これからちょくちょく利用すると思います

また良い物と出会えた時は
こうやってブログでご紹介させてくださいね(*´ω`*)








楽天ROOM始めました
愛用品やオススメ品を載せていますので、
良ければチェックしてみてください╰(*´︶`*)╯







ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします







・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ