皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

2019年07月

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


タイトルにある通り、
先週の土曜日にルピシア グラン・マルシェの
札幌会場に行ってきました

以前、3年位前に行ったきりで
それ以来行けていなかったので
とても楽しみにしていました╰(*´︶`*)╯


以前行った時は
アクセスサッポロで開催されていましたが
今回はつどーむということで
どんな感じなんだろうと思っていましたが、
通路も広くてとても回りやすかったです!

来年も
つどーむで開催してほしいなと思います(*´ω`*)


ちなみに今回は主人と一緒に行ってきました

購入した物はこちらです!

どん!

FullSizeRender
FullSizeRender

たくさん買ってしまいました


小さい缶のタイプは
やっぱりデザインが可愛いこともあって、
香りが好みだったら
ポンポンと入れてしまっていました(⌒-⌒; )

ご当地紅茶(?)のシリーズなので、
北海道以外のものは
旅行にでも行かないと買えないですからね!(笑)

他にも、お茶以外に
お菓子等もたくさん売っていましたが、
私たちはお菓子は買わずに

写真にあるように
オリーブオイルと
オーガニックパスタと
パスタソースを
購入しました

パスタソースは主人の希望です(*^^*)
美味しそうだから買いたくなったそうです

オーガニックパスタは
プレーン・トマト・ほうれん草の3種類で
彩りも良いなと思ったので、
ちょっとご飯作るのしんどいなっていう時に
今回購入したパスタソースと合わせたら
晩御飯支度も楽になりますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)


今回、いろいろな紅茶を試飲したので
帰る頃にはお腹がチャプチャプになりましたが
普段いっぺんにたくさんの紅茶の風味を
試せる機会はなかなかないので
楽しかったです

来年もまた主人と一緒に行きたいと思います(*´ω`*)









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




スポンサードリンク
・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


一昨日、美容室でカットとカラーをして
ちょこっとイメチェンしてきました(*´ω`*)


今週末、主人のお姉さんの結婚式があるので
ヘアアレンジはできるように
長さはあまり変えずに
量を減らしてもらって、
カラーは今まで緑系のアッシュばかり
だったのですが
ちょっと色味を変えたくなったので
今回はピンクアッシュでお願いしてみました(*'ω'*)

こんな感じです!

どん!

FullSizeRender

分かりづらくてすみません

光に当たるとピンク感が出てきて
なんだか顔色も綺麗になった気がしているので
とっても気に入っています

今まで、
あまり明るい色味は似合わない気がして
苦手だったのですが、
私はピンクや赤系なら肌色と合うようなので
今度はアッシュを入れずにピンクだけで
染めてもらおうかと思っています

ただ、今までのアッシュな髪色に合った
アイブロウや眉マスカラを使っていたので
今回ピンクを入れたことによって
ちょっと眉の方が暗くなってしまいました(^◇^;)

なので、今週の土曜日にまた
お出掛けする予定があるので、
何かアイブロウや眉マスカラで
今の髪色に合うものがないか
探してこようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)


そして私のカット&カラーが終わった後は
主人がお姉さんの結婚式で着るスーツを
一緒に探しに行きました

元々黒のスーツにすると言っていたので
決めるのが早かったです(*^^*)

サササーっと見て、
黒に少し光沢のあるものを試着して
それがとてもよく
似合っていたのでそちらを購入

お直しに1時間半程掛かったので
場所が札駅だった事もあり
いろいろなお店を見て回りましたが
だんだんと足が痛くなってきてしまったので
どこかカフェで一休みしたいと思い
カフェ巡りをしましたが

どこも混んでて入れない

しかも並んでるところが多い

となって
諦めつつ空いてるベンチで一休み(笑)


ちょうどバーゲン期間中だからか、
いつもの土日だと
15時過ぎ位の、お昼時を外した時間なら
どのご飯屋さんもだいたいすぐに入れるのですが
一昨日は、
どこもずーっと混んでいたように思います(^^;)


そして出来上がったスーツを受け取って
札駅を後にしたのですが
喉も渇いていたしお腹も空いていたので
帰りにコメダ珈琲に寄ってきました

私、コメダ珈琲は居心地が良いし
食べ物も飲み物も美味しいので大好きです(*´ω`*)

今回注文したのはこちらです!

IMG_7587

結構がっつり頼みました(笑)

たっぷりブレンドコーヒーに、
ピザと
コメチキと
あみ焼きホットチキンサンドです

コメダ珈琲は一つ一つが結構大きいので
お腹いっぱいになりますよね!

今度はデザートを頼みたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


先日、主人と一緒にドライブをしてきて、
その時途中で寄った道の駅で
野菜等いろいろ購入したので
記録に残しつつご紹介させていただきます(*^^*)


今回は、道の駅石狩 あいろーど厚田
に行ってきました!


オロロンラインを
札幌から留萌方向に進んで行った先の
右手にある道の駅です

海を一望できる丘の上にあるので
海がとても綺麗に眺められてデートにも良いですし、

道の駅の上(横?)には
アスレチックの公園があるので
私たちが行った時は天気が悪かったにも関わらず
子供たちが元気いっぱい
楽しそうに遊んでいて、
家族連れにも優しい道の駅だと思いました(*´ω`*)

そして売店を入ると
食べ物以外にもたくさんのお土産があって、
あれもいい・これもいいと
目移りしてしまいました(^◇^;)

そんな私たちが今回購入してきたのはこちらです!

どん!

FullSizeRender

新鮮な野菜と私のおやつです(笑)

平成最期の旅行で道東に行った際に
鍛高サイダーというしそサイダーを
ご紹介したかと思いますが、
厚田にもありました

青しその爽やかな風味で
香りと味の両方を楽しめます(๑˃̵ᴗ˂̵)

主人の分も、同じしそサイダーを買っていたのですが
私が写真を撮る前に飲みたそうだったので
先に飲んでもらいました(^^;)

次からは、購入品を写真に撮る時は
早めに撮ろうと思います(^-^;


真ん中下のプリンは、
オロロンラインを道の駅よりも留萌方向に
向かった先にある
ねこ道楽さんというカフェから出しているプリンで、

写真を撮り忘れてしまったのですが
お魚型のお醤油入れにカラメルソースが入っていて
それをかけて食べるのですが
とっても濃厚で美味しかったです!!

私は家に帰ってから食べましたが、
レジでスプーンも付けてくれるので
上の階にテーブル席があったので
そこですぐに食べることもできそうでした(*^ω^*)


そして右下の北海道産のアスパラ!

なんと、こんなに何本も束ねられているのに
お値段は150円だったのです

私、野菜が好きでアスパラも大好きなので
すぐ手に取っちゃいました

何に使おうか悩みつつ
めんつゆ漬けにしていただきました


そして右上はピーマンです!

こちらも大きいピーマンがゴロゴロと入って
たったの80円でした

最近、スーパーでは
大きめのピーマンを見かけなくなったので、
これだけ大きいと肉詰めにもいいなと思いつつ
普通に炒め物に使っちゃいました

次行った時にあれば、次こそ
ピーマンの肉詰めに使いたいと思います( ̄∀ ̄)


そして真ん中上のしいたけは、
とっても肉厚で見るからに美味しそう!
市販の100円位で売っているしいたけと比べると
値段はちょこっとお高めですが、
こんなに肉厚なしいたけが
たくさん入っているものは
なかなか見かけないということで購入

ちょこっとお高めと言いましたが、
肉厚な大きいしいたけが7個入って
300円もしなかったので、
結果的に安かったと思っています(*^^*)

私も主人もしいたけが好きなのでよく食べますが
ここ最近食べたしいたけの中で
1番と言って良いほど
香りも良くて美味しかったです

最後は残ったしいたけときゃべつで
卵スープにしましたが、
主人も美味しいと言ってくれたので
こちらもリピートしたいと思っています


そして最後はさんぴん茶!

お店の中を見ていて、
沖縄の物も多いなぁと不思議だったのですが
沖縄の恩納村と友好都市なのだとか

今の暑い時期に
さっぱりしてるさんぴん茶は最適なので購入

私は8袋入のお試しサイズ(?)を購入しました!

ジャスミン茶があまり好きではない主人も
さっぱりしていて風味がいいね!
と気に入ってくれたようです(*^^*)



主人とドライブするのが好きなので、
これからも、
行った先の道の駅をご紹介できればと思います









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


先日、現在発売中の&ROSY 8月号
購入してきましたので、
開封レビューしていきたいと思います(*^^*)

FullSizeRender

表紙は井川遥さんでした

お値段が1,000円超えなので
だいぶお高いなぁと思いましたが

ポーチ2点に、
気になっていたRMKの
下地とファンデのサンプルが2個ずつに、
他にも美容液のサンプル等
全部で9点の付録
他ではなかなか無いので、
思い切って購入してみました(๑˃̵ᴗ˂̵)

付録はこんな感じです

FullSizeRender


まずはRMKのロゴポーチ(大)からレビューします


マチ付きなので
見かけよりもたくさん入れられそうです(*'ω'*)

FullSizeRender

これからどんどん暑くなるので、
お子さんのいる方は特に
熱さまシートを持ち歩くことも増えると思いますが
それも余裕で入りました

また、化粧直しに便利なクッションファンデも、
マチがあるのでバッチリです

FullSizeRender

↑熱さまシート、開いてる物の写真ですが
未開封の物も折らずに入りました



次はロゴポーチ(小)です!


こちらはマチがありませんので
小さいバッグでも入ります

リップや目薬、ハンドクリームも
ロクシタンの物なら入りました

FullSizeRender

リトルレディリュクス オールインワンルージュは、
斜めにしないと入りませんでしたが、
斜めにすれば出し入れがしやすかったです



最後に、RMKの下地とファンデのスウォッチです!

まずは下地から

FullSizeRender

↑このような乳白色の軽やかなジェルで、
顔に伸ばすとスーッと馴染む感じでした

トーンアップ効果や
カラーコントロール機能はないように感じましたが、
水分が多めなのか肌がもちもちになり
乾燥は全く感じませんでした

私のように乾燥肌の方は合うかもしれません

ちなみに、日焼け止め効果はありません



そして今回付録で付いていたファンデーションは
RMK リクイドファンデーションでした
お色味は標準色の102です。

FullSizeRender

102は黄色味が強いかなぁという印象です(*'ω'*)
伸ばすとこんな感じ↓

FullSizeRender

赤枠の中が伸ばした範囲ですが、
私にはやはり濃い色味でした

正直にレビューしますね。


カバー力はあまりないので、
私のようにクマやシミのある方は
コンシーラー必須です(´;ω;`)

また、時間が経ってから
毛穴が目立ってきていたので、
私と同じく毛穴の開きに悩んでいる方は
毛穴をフラットにしてくれる下地等、
プラスαで
他のアイテムが必要になるかなと思いました


ただ、肌が重たいと感じることはなかったので
RMKの他のファンデーションを
試してみたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

このファンデーションは
私の好みではありませんでしたが
(↑程良い化粧感がほしい人間です)
素肌感のあるベースメイクが好きな方は
合うのではないかなと思います



他、ラサーナのトリートメントや
b-glenのリフトアップ美容液、
メディプラスのオールインワンゲル
はこれから使いたいと思っています(*^^*)

また、気になる雑誌を購入したら
レビューしていきますね








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ