皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、そうけんらぼ さまから出ている

恵みの麹青汁

を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡





恵みの麹青汁は
名前にもあるとおり
米麹と乳酸菌も入った青汁です


飲み心地や感想等は
以下にてご紹介していきますので
良ければスクロールお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)




*恵みの麹青汁、どんな飲み物?

大麦若葉やケールの他、
100%国産米を使用した米麹と
100億個の乳酸菌、

それに乳酸菌をサポートする成分として
お米由来のセラミドや
ビタミンB1、難消化性デキストリンも
配合されています!


IMG_8309
IMG_8310

青汁の主な原材料である大麦若葉とケールは
無農薬・有機的な栽培方法を採用されていて、
飲みやすさを実現する為に
使用されている緑茶粉末も
有機栽培の茶葉を使用されているとあって
物凄く "こだわり" を感じます


ちなみに一袋30包入り。
個包装なので持ち運びにも便利です!

飲み方は、
1回1包を100ml〜150mlのお水又はお湯を入れて
よく混ぜてから飲むだけ

シェイカーなしでも
スプーンやマドラーで
サッと混ぜることができて手軽なので
私は小腹が空いた時に
よく飲んでいます(∗ˊᵕ`∗)



*風味・口当たりは?

青汁と聞くと
苦いしあまり美味しくない
というイメージがついている方も
多いのではないかと思います。

しかし、恵みの麹青汁は
抹茶に近い味わいで
さっぱりとした口当たりに
麹のほのかで優しい味わいも感じられるので
飲みやすさが段違いです

青汁があまり好きではない夫にも
お試しで、と飲んでみてもらったら

飲みやすくて美味しいね!これなら飲める。

と、夫も気に入った様子でした(*´ω`*)


*お値段は?

公式サイトさんやAmazonでの価格は
3,980円(税込)です

お得な定期購入もあるので
自分のライフスタイルに合わせて
購入するのも良いですね







そうけんらぼ さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます




商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!






ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、mixim(ミクシム) さまから出ている

THERATIS Dreamy Moist
シャンプー/ヘアトリートメント


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡




THERATISは
眠っている間に髪をケアする
「夜間美容」に着目して
誕生したヘアケアブランド


詳しい使い心地・効能等
以下にてご紹介していきますので
気になった方は
スクロールお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)




*THERATIS Dreamy Moistってどんなシャンプー/トリートメント?

THERATISは
製品の90%以上が美容液成分で
構成されていて

私が今回お試ししたDreany Moistは
生アルガンオイルを配合

朝起きたときに発生している
アホ毛やパサつきを
夜のうちにうるおいで補修しよう
というコンセプトです(∗ˊᵕ`∗)

また、高級感のあるボトルは
浴室に置いておくと
気分が上がるデザインです

IMG_8303


*シャンプーの使い心地は?

私は、髪の長さが鎖骨下~胸の上くらいで
髪質は硬く、毛量も多めなので
1~1.5プッシュほど使っています。

IMG_8304

ノンシリコンですが泡立ちも良く
さっぱりと洗い流せます。

流した後もキシキシしたりしないです

ちなみに、シリコンの他に
サルフェート(ラウレス硫酸Na等)・
パラベン・合成着色料・
鉱物油がフリー処方で
動物実験もしていません

イランイランアロマの
女性らしさを感じる香りが
心地良いです(*´ω`*)

*トリートメントの使い心地は?

クリームのようなしっかりとしていて
なめらかなテクスチャーは
毛先まで一本一本捉えて
しっかりコーティングしてくれます!

IMG_8305

それでいて
スーッとストレス無く洗い流せます。

お風呂上りは髪のまとまりも良く
ずっと触っていたくなる感触

アロマバーベナの香りは
爽やかさの中に
ほのかに甘さも感じられて
使う度にうっとり癒されています(*´ω`*)

*気になるお値段は?

シャンプー・トリートメント共に
1,540円(税込)で、
詰め替え用はそれぞれ1,100円(税込)

リピートしやすい価格設定は
ありがたいですね(*^^*)








mixim(ミクシム) さまの

ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます




商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!






ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは!

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、アーレス株式会社 さまから出ている

AHRES(アーレス)
アンディヴァイデッド シアーファンデーション


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡






ハイビスカス発酵液を基材にした
美容液エマルジョンがベースなので
メイクしながら土壌美容が叶う
ファンデーション


詳しい使い心地等は、以下にて
ご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)




*AHRES(アーレス) アンディヴァイデッド シアーファンデーションってどんなファンデーション?


シアーファンデーションの名前の通り
透け感があって
まるで素肌のようにお肌と一体化する
リキッドファンデです

IMG_8267

SPF30 PA+++なので
日常使いに十分なUVカット効果

エタノールフリー
パラベンフリー
紫外線吸収剤フリー

色の展開も全5色と豊富!

ちなみに私はその中でKK01という色味を
使っています(∗ˊᵕ`∗)


*どんな使い心地?


テクスチャーは柔らかめでなめらか

IMG_8268
IMG_8269

私は指塗り・スポンジ塗り…と
いくつか塗り方を試してみましたが
オススメはクッションファンデのパフで
優しくトントンと塗布すること!

私は普段メイクで仕上げるベースメイクは
隠しすぎない方が好きなので、
そういう肌が好きな方は
クッションファンデのパフ
ぜひ試してみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちなみに指塗りやブラシで塗布していくと
フルカバレッジな
化粧感のある印象に仕上がって

スポンジ塗りだと
コンシーラーは要らないくらいの
ほど良いカバー力でした。

肌への密着が早いファンデーションなので
どの塗り方でも
一箇所ずつ素早く丁寧に塗布していくのが
ポイントです(∗ˊᵕ`∗)


*お値段は?


30mlで6,050円(税込)

1プッシュでも余るくらいなので
コスパは良いように思います





アーレス株式会社 さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます




商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!






ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ