皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんばんは

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、株式会社グラフィコ さまから出ている

セバメド モイスチャークリーム

を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡








セバメドは、多様で繊細な肌に寄り添う
皮膚科学が生んだ
ドイツのスキンケアブランド


こちらの保湿クリームの
使い心地等の詳細は
以下にてご紹介していきますので
気になった方は下記へスクロール
お願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)





*セバメド モイスチャークリームってどんな保湿クリーム?

健やかな肌と同じ弱酸性の肌バランスである
「pH5.5」に合わせてつくられた
保湿クリーム

IMG_8366

蓋を開けると
アルミの内蓋がされていて衛生的!

IMG_8367

そしてスウォッチはこのような感じ↓

IMG_8368

こってり濃厚なテクスチャー

<美容成分>

ビタミンE *
*肌コンディショニング成分

<9つのフリー>

石油系界面活性剤、鉱物油、
パラベン、シリコン、アルコール、
サルフェート、動物由来成分、
合成着色料


*どんな使い心地?

手に取ったとき、
こってりと濃厚なテクスチャーに感じられたので
割と重ためな使い心地かと思いきや

スーッとなめらかに伸びて
ベタつかずに馴染んだのが
良い意味で予想外でした


こちらは顔だけでなく
全身に使えるクリームなので
私はひじやひざ等
年中乾燥が気になる箇所にも
塗布しています(๑˃̵ᴗ˂̵)



*気になるお値段は?

75mlで2,280円(税込)

Amazon、楽天24
どちらもお取り扱いがありますが
Amazonの方が122円お安くて
2,158円(税込)でした(コソッ)
※2023年5月12日現在

内容量も多めで
敏感肌の方も使える処方なので
ご家族みんなで使うのもおすすめです!



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セバメド モイスチャークリーム(75ml)【セバメド】
価格:2,280円(税込、送料別) (2023/5/17時点)







株式会社グラフィコ さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます




商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!




ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんにちは

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、株式会社グラフィコ さまから出ている

セバメド フェイス&ボディーウォッシュ

を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡









セバメドは、多様で繊細な肌に寄り添う
皮膚科学が生んだドイツのスキンケアブランド


こちらのボディーソープの
使い心地等の詳細は
以下にてご紹介していきますので
気になった方は下へスクロール
お願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)





*セバメド フェイス&ボディーウォッシュってどんなボディーソープ?


健やかな肌と同じ、弱酸性の肌バランス
「pH5.5」に合わせてつくられた
ソープフリー(石けん成分無添加)の洗浄料

IMG_8323


スウォッチはこのような感じ↓

IMG_8324

青緑色の少し変わった色合いですが
泡立てると白色に変わります。

<保湿成分>

異性化糖、アミノ酸(グリシン、
アスパラギン酸Mg、アラニン、リシン、
ロイシン)、グリセリン

<肌荒れ防止成分>

パンテノール、アラントイン、
ナイアシンアミド、ピリドキシンHCI

<7つのフリー>

石けん成分、鉱物油、パラベン、
シリコン、オイル、アルコール、
動物由来成分


*どんな使い心地?


手で泡立てて使用することを
推奨していることもあってか
手に取った時は
重めで濃厚なテクスチャーに感じましたが
泡立てると軽やかな泡が仕上がるのが
不思議でした

手で泡立てる事を推奨しているものの、
私は普段ボディーネットを使用しているので
そちらを使って泡立ててみたら
手で泡立てるよりも軽い泡が出来たので

その時の肌の調子や
気分で手とボディーネットを
使い分けるのも有りだと思いました!


保湿成分がたっぷり配合されている為
たまにぬるつきを感じることもありますが
それはこのボディーソープの仕様で、
肌が乾くとそのぬるつきが
しっとり感に変わるのが
今までにない使用感で
おもしろいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)



*気になるお値段は?


400mlで1,880円(税込)

Amazon、楽天24
どちらもお取り扱いがありますが
楽天24の方が1円お安くて
1,879円(税込)でした(コソッ)
※2023年5月12日現在

大人も子供も関係なく使えるので
家族で同じボディーソープを
使われている方にもおすすめです!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セバメド フェイス&ボディーウォッシュ(400ml)【セバメド】
価格:1,879円(税込、送料別) (2023/5/12時点)







株式会社グラフィコ さまの
ブログリポーターに参加中です

この度はモニターとしてお試しできる
機会を与えて下さりありがとうございます




商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!




ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんにちは

えくぼです(๑❛ᴗ❛๑)


今回、株式会社三永商社 さまから出ている

ドクターダーマル
7days フェイシャルソリューションマスク シカ


を、お試しさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡





CICA(ツボクサエキス)配合なので
肌が揺らぎやすい季節の変わり目や
花粉が辛いこの季節にも
ぴったりなシートマスク

使い心地等の詳細は
以下にてご紹介していきますので
気になった方は下へスクロール
お願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)




*ドクターダーマル 7days フェイシャルソリューションマスク シカとは?

しっかり保湿をしてくれる保湿力の高さに加え、
整肌成分であるCICAを配合しているから
肌荒れの予防に役立ててくれる
デイリーマスク

IMG_8314


中はこのような感じでシートが入っています↓

IMG_8315

1枚1枚が厚手の
しっかりとしたシートです!

まぶたも覆えるようになっているので
好みで目元も覆うことが出来ます。

洗顔後の肌に15~20分置いておくのですが
貼ったまま動いても
剥がれたりすることはなかったです


*どんな使い心地?

美容液はさらさらとしていて
100mlと多すぎない量が入っているので、
パックしている間
だらだらと液だれしないから
朝にも使いやすい

パックを外した後は
お肌がぴかっと保湿されているのが
実感できています。

赤みが出やすい私の肌も
ほんのり赤みを抑えてもらっているようにも
感じています(๑˃̵ᴗ˂̵)



*気になるお値段は?


1パック7枚入りで396円(税込)

一週間で使いきれる量だから衛生的!

手頃な価格設定で
デイリーマスクにぴったりです






第2広報室様にてモニターに参加中です

この度は、モニターとして
お試しできる機会を与えて下さり
ありがとうございます

120・60.gif





ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ