皆さんこんにちは!
天真爛漫 えくぼLife の
えくぼと申します(*^^*)

北海道在住のHSP気質なアラサー主婦です。

夫の勧めもあり
仕事を辞めて趣味と呼べるものが欲しかったのと
何気ない日常や購入品を記録に残したいと思いブログを始めてみました。

日常的に使用している物やオススメの物は楽天ROOMに載せています!
https://room.rakuten.co.jp/room_tenshin.ekubo/items

良ければこちらも覘いてみてくださいね☆

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tenshin_ekubo

どうぞよろしくお願いします!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!

ここのところ忙しくて、
少しお久しぶりな投稿になってしまいました


今日、無くなりそうな犬のエサを
買いに行ったついでに
カルディでいろいろ購入したので、
記録に残しつつご紹介したいと思います(*^^*)

ではではこちらです!

どん!

FullSizeRender

購入した商品に
まとまりがあるようで
まとまりがないですね(笑)


まず左側から
エクストラオリーブオイルごま油です。

オリーブオイルはオーガニックなのに
スーパーで買うよりもお安かったので、
今家にあるオリーブオイルが
無くなりそうだった事もありカゴへ

そしてごま油も、純正なのに
スーパーで買うよりお安い値段(←ここ大事)
だったので、
使う物だしこちらもカゴに入れました(*^^*)


あと、カルディで買い物する時に
ほぼ毎回買っているのはこのトマト缶です

こちらのトマト缶は、臭みや雑味がないので
スープやミートソースに使いやすく、
何よりお安いのに美味しいので(100円以下)
迷わずカゴへ


卵のいらない卵かけご飯の素
ネットで話題になっていたそうで、
気になったので2食入りだし
主人と一緒に食べられるなと思って
購入してみました!
美味しかったらリピートしたいと思います(*^ω^*)


そして豆花(トーファ)は、
ただ単に私が食べたくて買ってしまいました(笑)
今日の夜、デザートとして食べる予定です


甜茶は、主人が花粉症持ちで、
毎年目が痒くなったり鼻水が出たりと
見ていて辛そうだったので
何か良い物はないかといろいろ調べていたら
甜茶が花粉に良いという情報を仕入れまして

ルピシアで甜茶を買おうかなと思っていたのですが
カルディでお安いのがあったので、
これを飲んでみて味等大丈夫そうだったら
ルピシアの甜茶も買ってみたいなと思います(*'ω'*)


ワインパミスチョコレート
ミルクチョコの方を先日購入していて、
とても美味しかったので
また購入したいと思っていたのですが
お店にホワイトしかなかったので
今回はこちらを買いました


ブルーマウンテンブレンドのコーヒー
ただ単に私が日中飲みたかったのと、
ブルーマウンテンブレンドは
豆で買うと高いので(笑)
今回はお試しということでドリップタイプを
購入しました(๑・̑◡・̑๑)


そして最後にコーヒー豆のカナリオです!
こちらは前回購入してから風味が気に入ったので
無くなりそうだし今回も購入しました。



ここからちょっと苦言を呈します。

この豆を購入する時に
ちょっとモヤっとする事がありまして…

こういった話がお嫌いな方は
回れ右でお願いします!(>人<;)



カルディって、
レジで会計する時にコーヒー豆を
お願いする形式の店舗が多いですが、
私が行った時間帯も悪かったのか
店内が結構混んでいまして。

レジの順番が回ってきた時に、
ちょっと店員さんもお疲れモードだったのですが

「カナリオ、200gを豆のままでお願いします」

と注文したら
あからさまに
"またコーヒーか、はいはい"
という、聞き流すような態度を取られたんです(^^;)

私も少し、ムッとはしたのですが(笑)
豆引かないかな?大丈夫かな?
と、なぜかその時思ったんです。

そして店員さんが、豆を用意すると言って
レジを離れたらコーヒーミルの音が聞こえてきて

も、もしや…Σ('◉⌓◉’)
と思っていると

ただいま豆をお引きしています。
少々お待ちください。

と店員さん仰るじゃありませんか(笑)

思わず

「私、豆のままでってお願いしたんですけど…」

と言ってしまいました(´∀`; )

その店員さんは

えっ!?えっ!?!?

とテンパっていましたが
別な店員さんがすぐに用意してくれたので、
豆のままで無事に購入はできました

ただ、コーヒー豆を頼んだ時の
最初の態度があまり良くなかった事もありますが
そのレジの方は最後まで
豆を用意してくれた店員さんには謝っても、
私には
すみません
の一言もなかったので、
今回はあまり
良い買い物とは言えない買い物
になった事がちょこっと残念だったんです(^-^;)


ごめんなさい愚痴っちゃって!!

ただね、せめてその店員さんから一言あれば
こちらの気持ちも
ここまでモヤモヤしないで済んだと思うのですが
何もないんですもん(笑)
モヤモヤしちゃいました(笑)

けど、ずっとモヤモヤしている訳にいかないので
自分は同じ事はしないようにしようと
反面教師にさせてもらおうと思います


ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございました(*´ω`*)

今回ご紹介した物が、
皆さんの参考になれば嬉しいです!








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんにちは!


今日は、先日無印良品で購入した物を
記録に残しつつご紹介したいと思います!

こちらです!

どん!

FullSizeRender
FullSizeRender

今回は、靴下ボーダーカットソー
購入しました(*^^*)


先日の無印週間というセールで購入したのですが、
私、昨日気づきました。


昨日まで無印週間やってたので
もっと早くにブログに書けば良かったー!!
と…


私、無印週間はこの前の土日で終了したと
大いなる勘違いをしておりました…

ほんと、抜けててすみません
今後は早めにブログにしたいと思います(>_<)


では、気を取り直して

靴下は3足で890円(無印週間価格)だったので、
写真では私の分の2足しか写ってませんが
主人のビジネスソックスと合わせて
3足購入しました(*^^*)

実は私、一気に靴下に穴をあけてしまって
まともに履ける靴下が2足しかなかったんです

出掛けても、毎回靴下を買う事を
忘れて帰ってきてしまっていたんですよね(´∀`; )

今回フラーっと入った無印の目立つところに
靴下の棚がドーンと置いてあった事もあり、
主人も
良さげだし靴下買ったら?
と言ってくれたので今回購入しました


柄で選んだのですが、よく見ると
綿部分はオーガニックコットン100%使用
と書いてありました!
肌に優しそうですよね( ^ω^ )


そして、ボーダーカットソーは
同じ無印で長袖の物を持っているのですが

洗い替えでもう一つ欲しいと思っていたら、
これからの季節にぴったりな七分袖の物が
値札を見ると1,290円と書いてあるじゃないですか

これは欲しいなぁと思っていたら
なんと無印週間価格で990円

チラッと主人を見ると
安いねー!これいいんじゃない?
作りもしっかりした感じだし、
欲しいなら買いなよ
と言ってくれました〜╰(*´︶`*)╯{わーい

他にも、色違いや無地の物もあったのですが
私はこの無難な配色のボーダーが好きなので
こちらを選びました

オーガニックコットン使用
生地に少しストレッチもありますし
首元はボートネックになっていて、

私が持っている長袖の方は
首元は少し詰まったデザインで
ストレッチ機能はないので

ファッションも少し違った印象にできるかな
今からこちらを着るのが楽しみです(*^^*)









ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆


皆さん こんばんは!


先程上げたドラッグストア購入品でご紹介した、
デジャヴュのマスカラを使ったアイメイクを
ご紹介します(*^^*)


昨日は、主人が帰宅した後に
一緒に食材を買いに行く約束をしていたので
夜出掛ける時のメイクになります

まず使ったコスメたちはこちらです!

どん!

FullSizeRender

FullSizeRender

今回は夜からの外出だったので、
敢えて下地やコンシーラーは使わずに
ソフィーナ プリマヴィスタ
ドレスアップグロウ ファンデーション
のみでベースを仕上げました(*^^*)


そして、アイシャドウは
以前プレゼントでもらった
コスメデコルテのアイシャドウ
を使いました!

こちらを使ったアイメイクのプロセスを
お載せしたいと思います

まず、色味はこんな感じです!

どん!

FullSizeRender

普通に使ってるので、
使用感があってごめんなさい

数字が書いてある1、2、3を使用しました!

FullSizeRender

①まず、1を指にとってアイホール全体につけて
②今度はブラシに2を取り、
   目尻から目頭側に向かって乗せていくと
③こんな感じで
   目尻側からのグラデーションが出来上がります。
④次は細めのブラシに替えて
   (ちなみにこちらは去年のマキアの付録です
    アイブロウブラシですが、
    私はアイシャドウブラシとして使っています)
    23を混ぜながらブラシに取り、
   目尻から黒目にかけて乗せていきます。

FullSizeRender

⑤下まぶた目尻に色を入れて、
   更に1を目頭から黒目下まで細めに載せると
   こんな感じです
⑥そしてアイライナーを
   目頭から目尻に細めに引いて、
   目尻は上げたり下げたりせず
   そのまま少し長めに引きます。
⑦アイライナーを引くとこんな感じです。
⑧マスカラを塗って完成です

ちなみに使ってるアイライナーは
フィジシャンズフォーミュラの物です(*^^*)


こちらは、
アイライナーだけどアイセラムの役割も
果たしてくれる優れもので、
メイクしながら目元のケアができる
目に優しいアイライナーです(*´ω`*)

私は普段iHerbというサイトを使って
個人輸入しています

 https://jp.iherb.com/home?rcode=MAM3604

サイト内のほとんどの商品に
日本語の説明文もついていて、
日本人の方のリアルな口コミも多いですし、
上記で紹介したフィジシャンズフォーミュラも
日本で購入するより安く購入できるので、
興味が湧いた方は、ちらっと
サイトを見てみてほしいなと思います(*^^*)

購入してみようかなと思った方は
MAM3604
の紹介コードをお使いください
合計金額から5%OFFになるお得なコードで、
私も初めて利用した時
別な方の紹介コードを使って
お安く購入できましたのでぜひ


すみません、話題が逸れちゃいましたね

プロセス最期の
デジャヴュのマスカラを使った画像ですが、
マスカラ塗ってるの分かりますでしょうか(^^;)

すごく自然で、バキッとした印象にならないのに
下まつ毛を印象的に仕上げてくれました!

それをブログに残したかったので、
もっと写真を上手く撮れるように頑張ります








ランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑このページのトップヘ